Page    1902
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼加圧給水ポンプユニットについて  jaco 08/6/27(金) 12:29
   ┣Re:加圧給水ポンプユニットについて  けろ 08/6/28(土) 12:58
   ┃  ┗Re:加圧給水ポンプユニットについて  jaco 08/6/29(日) 16:14
   ┃     ┗Re:加圧給水ポンプユニットについて  けろ 08/6/30(月) 11:00
   ┃        ┗Re:加圧給水ポンプユニットについて  jaco 08/6/30(月) 17:41
   ┗Re:加圧給水ポンプユニットについて  (・Ω・) 08/6/30(月) 15:02
      ┗Re:加圧給水ポンプユニットについて  jaco 08/6/30(月) 17:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 加圧給水ポンプユニットについて
 ■名前 : jaco
 ■日付 : 08/6/27(金) 12:29
 -------------------------------------------------------------------------
   こちらを利用するのは初めてです。よろしくお願いします。
私は前職電気工事屋で、その時関わった建物に引抜き?され現在はビル管理のマネージャーをしております。物事を考える際に設計思想を確認する癖があり、また立場上、修繕コストの比較をする上で今回の質問をさせていただきます。
質問する設備は設置年数7年が経過したテラル製の推定末端圧力一定制御の陸上式の加圧給水ポンプユニット(ビニルコーティング)で蓄熱槽と冷却塔の二箇所の補給水用として使っており、過去何回も落水が原因で空運転になったため手で触っても熱いというレベルまでなったり、そのせいかビニルコーティングの部分と思われるものが剥がれチャッキ弁に噛んでいたり、つい先日は制御盤内のインバーターが故障したりで、トラブル続きのため修繕または交換を検討しようと思っています。
そこで、修繕(交換)をするまでの間(予算の都合と、どちらかにするか検討している間)騙し騙し運転(場合によっては壊れるまで運転)をさせようと思っているのですが、

1.インバーター制御を外し商用で自動交互で運転しようと検討していますが
、なにか問題は発生しうるのでしょうか?
2.補給水はフロートレススイッチまたはボールタップで行われているのですが、そういうものもインバーター制御が必要なんでしょうか?
3.ケーシングの中のビニルコーティングが剥がれていると想像していますが、そのままにして運転すると何か影響が出てくるのでしょうか?

色々と御教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/6/28(土) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   個人的な意見感想のみ書かせていただきます。
ちゃんとした適切な回答は、もっとしっかりした方からあることでしょう。

>1.インバーター制御を外し商用で自動交互で運転しよう 〜 問題は 〜?

 特に問題はないと思います。

>2.補給水 〜 もインバーター制御が必要なんでしょうか?

 不要だと思います。自動交互も必要なのかどうか。
 タンク付の加圧給水装置で十分ではないでしょうか。
 供給水量にもよると思いますが。

>3.ビニルコーティングが剥がれて 〜 何か影響が 〜 ?

 コーティングが剥がれた破片が配管内に挟まって弁のようになり
 流れたり止まったりして困ったことがあります。
 無理やり剥がし取るとかしておいた方が良いと思います。


それよりも
> 落水が原因で空運転
の状況が知りたく存じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : jaco  ■日付 : 08/6/29(日) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   けろさん。御回答ありがとう御座います。
ところで落水の状況ですが、シーズン中は一日数十回発停を繰り返していたポンプも熱源をあまり使用しない中間期になると補給水が少なくなるせいか、一日一回、またそれが延びて二日に一回程度の動きとなりその時にポンプを動作させると揚水せず、圧力も上がらないので警報が発報し、現地にてポンプに触れると温かくなっており、その後は再度エアー抜きをして動作させるとちゃんと圧が上がることから、落水と判断しています。
 以前、フート弁の不良か、配管の継ぎ目から漏っているせいではないかということで、一次側配管を外し、水を張って試験を行ったのですが、漏れはなく、その後ヘルメシールを使ってしっかり接続しました。念のため二次側のチャッキも一度分解して見ていますが今のところ原因がなにか分かっておりません。
こんなつたない文章で状況をお伝えすることが出来ましたでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/6/30(月) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
   状況ご説明いただき、ありがとうございます。


ご説明のような状況でしたら、
なおのこと「ポンプ取り換え」だけでは
解決しそうにありません。

タンク付にするとか、水中ポンプにするとか、
別の手をお考えになってはいかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : jaco  ■日付 : 08/6/30(月) 17:41  -------------------------------------------------------------------------
   けろ さま
御回答ありがとう御座います。けろさんの他にも同じアドバイスをいただきました。多少費用が掛かっても専門業者にみてもらおうと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : (・Ω・)  ■日付 : 08/6/30(月) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   >1.インバーター制御を外し商用でなにか問題は発生しうるのでしょうか?

運転時間によっては電力料金に差が出ると思いますが、お伝えされた運転の状態でしたらほとんど誰も気にしない程度であると思われます。

>2.補給水はフロートレススイッチまたはボールタップで行われているのですが、そういうものもインバーター制御が必要なんでしょうか?

インバーター給水装置は給水端末の圧力変動を嫌がる用途に使うのが常道です。
単なる補給水ならオーバースペックのように思います。

>3.ケーシングの中のビニルコーティングが剥がれていると想像していますが、そのままにして運転すると何か影響が出てくるのでしょうか?

コーティングの役目は錆止めです。剥がれているところから錆が発生します。

ちなみに落水というのは「吸い上げ運転」のために吸い上げ不能になっているのか、
エアロックなどでポンプの圧力が上がらないために止めなければならないのに止まらず、
結果ポンプ内の水が過熱したのかだと思います。
原因によって対処法が異なります。
一番近道と思われるのはポンプ設備と配管にきちんとした知識をもっている専門業者に現場でいろいろ聞きながら対処することです。
もちろん費用は発生します。
ネットでお気軽に聞きかじりの知識を吸収しても、それはあくまで一般論ですから、
現地の事情を全く汲んでいないただの「こういう場合もある。」ということです。
スピード解決が必要なのではないかと推察いたしますので、それをお奨めします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加圧給水ポンプユニットについて  ■名前 : jaco  ■日付 : 08/6/30(月) 17:51  -------------------------------------------------------------------------
   (・Ω・) さま
御回答ありがとう御座います。

>>1.インバーター制御を外し商用でなにか問題は発生しうるのでしょうか?
>
>運転時間によっては電力料金に差が出ると思いますが、お伝えされた運転の状態でしたらほとんど誰も気にしない程度であると思われます。

→電力使用量以外はなんの影響もないようですね。

>>2.補給水はフロートレススイッチまたはボールタップで行われているのですが、そういうものもインバーター制御が必要なんでしょうか?
>インバーター給水装置は給水端末の圧力変動を嫌がる用途に使うのが常道です。
>単なる補給水ならオーバースペックのように思います。

→元電気屋で設備は素人の私が言うのもなんですが、やはりオーバースペックですか…正直この設備でインバーターを態々使う意味が分からなかったので…でもお陰でスッキリいたしました。

>>3.ケーシングの中のビニルコーティングが剥がれていると想像していますが、そのままにして運転すると何か影響が出てくるのでしょうか?
>コーティングの役目は錆止めです。剥がれているところから錆が発生します。

→了解いたしました。

>ちなみに落水というのは「吸い上げ運転」のために吸い上げ不能になっているのか、
>エアロックなどでポンプの圧力が上がらないために止めなければならないのに止まらず、
>結果ポンプ内の水が過熱したのかだと思います。
>原因によって対処法が異なります。
>一番近道と思われるのはポンプ設備と配管にきちんとした知識をもっている専門業者に現場でいろいろ聞きながら対処することです。

→ちなみに当時、ポンプの動きに納得がいかなかったのでメーカーの技術者に来ていただきました。その際はフート弁ではないかと言われて、新しいものを交換取り付けました。その後暫くは発生しなかったのですが、一年くらい経ってからまた発生するようになって以来現場の応急対応しかやっていないのが原状です。
再度施工した業者も交えて対応を考えて見たいと思います。

色々とご親切にありがとう御座いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1902





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━