Page    2672
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[復元-15314] 外壁は防火区画になるのか / じょびりん  管理人(Yoh) 12/6/26(火) 20:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [復元-15314] 外壁は防火区画になるのか / じょびりん
 ■名前 : 管理人(Yoh)
 ■日付 : 12/6/26(火) 20:00
 -------------------------------------------------------------------------
   15314) 外壁は防火区画になるのか / じょびりん


質問します
1時間耐火のS造、外壁ALCの建物で外壁をスパイラルダクト100〜200φや冷媒管が外へ貫通しているのですが、建屋ないの間仕切壁等が界壁や区画壁になり貫通処理(冷媒なら耐火キットとか)をするのは言われますが、外壁自体そういった区画の対象になりうるのでしょうか?例えば外壁を貫通している冷媒管に耐火キットなどいままで付けた事はもちろん、言われたこともないのですが。
間仕切壁が躯体に垂直に当っている壁より90cm以内が区画になるといった
場合はたまに見かけますが、外壁全体が区画などになることはあるのでしょうか?
ご存知お方いましたらよろしくお願いします

──────────────────────────────────────

15316) Re:外壁は防火区画になるのか / どんちゃん


外壁での区画は層間区画部分や、令8区画、室内の防火区画壁の部分等のみです。
外壁全体がなることはありません。
ですが延焼ライン内の外壁については、防火覆いやFDが必要となり、冷媒管の貫通部は防火キットが必要になりますね。

──────────────────────────────────────

15318) Re:外壁は防火区画になるのか / BM


>外壁全体が区画などになることはあるのでしょうか?
外壁全体が防火区画にはならないと思いますが、防火の性能を要求
される場合があります。
設備配管等の貫通は、確認申請でチェックされるはずですが、
いままでよく無事(?)に済んできましたね。

延焼の恐れがあっても、建物規模・地域地区によっては設備開口で
制限を受けない場合もあります。(窓等の開口共)
意匠建築に相談して対応したらどうですか。
(意匠建築の人だったら、自分で考えてください。)

──────────────────────────────────────

15320) Re:外壁は防火区画になるのか / じょびりん


どんちゃんさん BMさん ご回答ありがとうございます
お礼の返信が遅くなりすみません。

やはり、壁全体が区画にはならないのですね。
国土交通省や兵庫県、姫路市の官庁物件でも、内壁に区画等がある
建物で、外壁を貫通する冷媒管に防火の性能を要求(指摘)されたことは
いままでありませんでした。同業者の人に聞いてもしたことがないそうです。
そこで一つ疑問が出てくるのですが、この質問の建物の外壁面の窓や
扉は、特定防火設備ではないのです。なぜ設備の配管が防火処理の
対象になるのでしょうか?さらに10cm2以下の開口のPFにはFDが不要
と聞くのですが、やはりそれは冷媒管には当てはまらないのでしょうか?

──────────────────────────────────────

15321) Re:外壁は防火区画になるのか / BM


>やはり、壁全体が区画にはならないのですね。
区画という言葉の定義は無いけれど、一般に防火の性能は必要です。
>内壁に区画等がある建物で、外壁を貫通する冷媒管に防火の性能を要求(指摘)されたことはいままでありませんでした。同業者の人に聞いてもしたことがないそうです。
内壁に区画があれば、外壁に一定の区画が延長されるということです。
区画延長部分を貫通すれば、自治体ごとの規制があります。
区画延長部分以外では、共同住宅のような共住区画もあります。
>そこで一つ疑問が出てくるのですが、この質問の建物の外壁面の窓や
扉は、特定防火設備ではないのです。なぜ設備の配管が防火処理の
対象になるのでしょうか?
回答済みです。
>さらに10cm2以下の開口のPFにはFDが不要
と聞くのですが、やはりそれは冷媒管には当てはまらないのでしょうか?
換気口の10cm2以下は基準法施行令に書いてあります。
冷媒管は書いてありません。火に対してどのように耐えるのかが要点です。

なお、冷媒管の区画貫通処理は因幡電工をクリック。
他にいいものあったらどなたか教えてください。

──────────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2672





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━