Page    3164
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼テナント設備 原単位  たく 16/6/17(金) 20:59
   ┗Re:テナント設備 原単位  masa 16/6/18(土) 11:35
      ┗Re:テナント設備 原単位  たく 16/6/18(土) 14:26
         ┗Re:テナント設備 原単位  masa 16/6/18(土) 16:34
            ┗Re:テナント設備 原単位  [名前なし] 16/6/19(日) 1:17
               ┗Re:テナント設備 原単位  masa 16/6/19(日) 1:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : テナント設備 原単位
 ■名前 : たく
 ■日付 : 16/6/17(金) 20:59
 -------------------------------------------------------------------------
   原単位についてご教示願いたい事があります。
テナント工事の管理業務をしていますが、原単位についてレポートを書くことを言われました。

設備設計の基準となるような原単位とはあるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設備 原単位  ■名前 : masa  ■日付 : 16/6/18(土) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   テナントの業種により、給水量、排水量、ガス使用量、外気量、空調負荷、電気量(電灯・動力)などの原単位はあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設備 原単位  ■名前 : たく  ■日付 : 16/6/18(土) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   原単位の元となる値や、平均などは決まっているのでしょうか?
原単位の求め方などあれば教えていただきたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設備 原単位  ■名前 : masa  ■日付 : 16/6/18(土) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   給水量などの原単位は、実績から割り出した経験値と、給水事業者や空気調和・衛星工学会が定めている、値があります。
それらを参考にして決める事になります。
たとえば、事務所ビルなどの場合は、人員当たりの給水量は、65〜100L/人・日などを原単位にします。
飲食店などは、業種により、30(喫茶店など軽飲食)〜110(そば店で給水量の多い物)L/u・日などで選定します。(現在は食洗機などの利用で節水がすすんでいるので、65L/u・日で充分な場合が多いです)
物販店舗で、2L/u・日、鮮魚店などで50L/u・日、複合ショッピングセンターで10L/u・日などです。
排水量は、上記給水量の90〜95%程度で設定します。
ガス使用量は、軽飲食で0.05m3/u・h、レストランで0.15m3/u・h程度で設定します。
冷房負荷に関しては、事務所ビルで、内部負荷が120〜150W/u、構造体負荷を50W/u程度として、合計冷房負荷=200W/u程度とします。
物販店舗の場合は、300〜350W/u、飲食店舗は350〜450W/u(厨房給気量により異なる)程度となります。
基準外気量は、事務所ビルで5〜7m3/u・h、物販店舗で12〜18m3/h、飲食店舗は40〜60m3/u・h(厨房給気も含む)程度となります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設備 原単位  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 16/6/19(日) 1:17  -------------------------------------------------------------------------
   わかりやすい解答ありがとうございます。

電気・ガス・空調・給排水において一般的な目安となる数値はあるものの
実際には設計の段階で用途などによって多少の違いがあるものなのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設備 原単位  ■名前 : masa  ■日付 : 16/6/19(日) 1:53  -------------------------------------------------------------------------
   計画原単位は、あくまで計画レベルのものです。
したがって、貸方基準として、テナントに提示しますが、実際はテナントの要求によって変動します。
なお、大きく変動する場合は、テナント負担にて設備増強を行う場合もあります。
ただ、引込管サイズや受電容量により、テナント要求に対応不可能な場合もありえます。
用途毎の変動ですが、事務所ビルなどの場合は、よほどインテリジェント化されていない限りは、それほどの変動はありません。(事務所人員が、貸方基準を大幅に上回る場合は、換気量・空調負荷は大きく変動します)
物販店舗などでも、演出照明などが過剰な場合は、空調負荷、電灯電力が大きくなり、飲食店舗では、電化厨房などの場合は、電灯・動力負荷が大きくなり、ガスは逆に減ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3164





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━