Page    3371
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  MMダクト 18/4/19(木) 16:54
   ┣Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ある地方のダクト屋 18/4/19(木) 21:17
   ┃  ┗Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  MMダクト 18/4/20(金) 8:34
   ┣Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  たく 18/4/20(金) 8:21
   ┃  ┣Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  MMダクト 18/4/20(金) 8:43
   ┃  ┗Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ある地方のダクト屋 18/4/21(土) 1:20
   ┃     ┗Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  たく 18/4/25(水) 8:09
   ┗Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  せきやん 18/4/26(木) 21:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。
 ■名前 : MMダクト
 ■日付 : 18/4/19(木) 16:54
 -------------------------------------------------------------------------
   塩素を含む空気の為、設計で内外面塩ビライニングダクトが計画されていますが、ダクト長辺が1500を超える為、板厚が1.0oになり、1.0oの塩ビライニング鋼板を製作するメーカーが無い?または受注生産になるようです。
また、ダクトの製作加工で、プラズマ切断機が使用できないためすべて手切りになったり、折り曲げ機に入らない。とダクト屋さん数社ともが言っていました。
全国的にみて、そういう状況であるのか。いやいや普通に作ってますよって言うのかをお聞きしたくて投稿しました。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : ある地方のダクト屋  ■日付 : 18/4/19(木) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   <1.0oの塩ビライニング鋼板を製作するメーカーが無い?または受注生産になるようです。

その通りです。1.0mmのダクトはいわゆる受注生産でしかも板が3x6板(910x1840)の板になり、低圧ダクト基準での1.0mmのダクトの大きさであると甲ハゼで板を継ぎはぎして作って......
とダクト屋にとっては悲惨な仕事になります。絶対やりたくないですww

<ダクトの製作加工で、プラズマ切断機が使用できないためすべて手切りになったり、折り曲げ機に入らない。とダクト屋さん数社ともが言っていました。

その通りです。プラズマ切断機は熱により金属を切断するものなので塩ビのコーティング部分が溶けてしまいます。塩ビライニングダクトの製作の場合はプラズマ切断機のNCデータを利用して塩ビライニングの板にマーキングをして、それを切るのですが結局はそこの部分は人力になります。製作スピードは亜鉛鉄板製ダクトの3〜4倍ぐらいかかります。

<全国的にみて、そういう状況であるのか。
そうです。
ほぼ全国のダクト屋が共通の意見を言うと思います。

塩ビライニングは亜鉛鉄板の上に塩ビ樹脂がライニングされているので全体の板厚は表記板厚よりも厚いはずです。が、どこまで板振動に耐えうるかはメーカーの人に確認しないといけないのだろうとおもいますが・・・・。
そこで私、地方のダクト屋からの提案ですが1系統あたりの風量を落とせず、ダクトのサイズが落とせないのであれば、1.0mmのダクトを0.8mmに下げることが出来るリブ工法を客先に提案してはいかがでしょうか?(ダクト リブ工法でググってください)
それぞれのリブに特色はありますが性能は落とさずに効果がある、有効な手段かと思われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : MMダクト  ■日付 : 18/4/20(金) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   貴重なご意見ありがとうございました。
現状の認識として、塩ビライニングダクト製作は0.8以下の板厚に関しては良いかと思いますが、1.0に関して現実問題として、かなり厳しいという事ですね。
施工が不可能かと言うと(労力をかければ)不可能ではないと言うのが、ダクト材料の仕様変更をしていく上でネックになっています。
ただ、果たして出来る業者がいるのか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : たく  ■日付 : 18/4/20(金) 8:21  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは,内外面塩ビライニングダクトが必要なの?塩素系排気とか,強アルカリ排気とかは,普通にPVCダクトではだめでしょうか?以前王水を加熱する工場があり,その排気ダクトには,PVCで施工しましたけど。防火貫通部には,鋼板1.5oに実管が必要なので,鋼板をテフロン加工処理して,施工しました。1250×750のメイン排気ダクトサイズでしたが,PVCダクトいいんじゃないかな〜
皆さんのお考えを頂けるのを楽しみにしてます。宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : MMダクト  ■日付 : 18/4/20(金) 8:43  -------------------------------------------------------------------------
   ご意見ありがとうございます。
塩素系になります。
PVCダクトも良い案だと思います。ただその前に、ダクト材質の設計仕様の変更をするために、内外面塩ビライニングダクトの現状が知りたくて伺わせていただいてました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : ある地方のダクト屋  ■日付 : 18/4/21(土) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   PVCは耐候性があり、間違いないと思いますが、もしかしてオーバースペックなのでは?
PVCダクトは高価なので、プールの排気とかぐらいの低濃度の塩素ガスを排気する設備ですとコストがグッと上がるので現実的ではないような気がします。
ある程度塩ビダクト優先な設備(水処理施設など)だと有効だと思いますが、短工期な現場や図面の取り合いが中々決まらない現場ですとPVCはライニングよりも納期がかかりますし、取り合いダクトの納期もライニングと比べ時間がかかりますからね。
そこらへんがPVC←ライニングの決め手になるのですかね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : たく  ■日付 : 18/4/25(水) 8:09  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。残念ながら,PVCダクトに納期を懸念されてるみたいですが,鋼板塩ビの方が,納期でやられた経験が多いですかね?どちらにしても現場での取り合いの図面は作成しないと収まらないから,施工図の問題はどちらも一緒と考えますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:内外面塩ビライニングダクトの製作について教えて下さい。  ■名前 : せきやん  ■日付 : 18/4/26(木) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   今年、セミリタイヤした爺さんです。
ダクトサイズ1500以上とのこと、アスペクト比を変えて
サイズ変更できないのですか。
ダメならパネルダクトにすれば、ハゼ加工しなくていいと思いますが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3371





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━