Page    3659
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?  kojiro 20/4/20(月) 23:21
   ┗Re:ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?  さくら 20/4/22(水) 8:34
      ┗Re:ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?  kojiro 20/4/22(水) 22:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?
 ■名前 : kojiro
 ■日付 : 20/4/20(月) 23:21
 -------------------------------------------------------------------------
   いつも勉強させて頂いています。
ある学校で、コロナ対策として、
授業を教室のドアを開け放してやりたい依頼がありました。

そこでクローザーをストップ付きに変えようと思ったのですが、
他の階は木製なのに、何故か1階の教室だけスチール製です。
図面を見るとFSDと書いてあります。
これは防火戸でストップ付きにしてはいけない物でしょうか?

マンションとかならともかく、学校の教室でドアを防火戸にする必要があるの・・・?と悩んでいます。

基本が分かっていなかったら申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?  ■名前 : さくら  ■日付 : 20/4/22(水) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   防火区画の防火戸(防火設備)と思います。
原則は常時閉鎖式が望ましいと思いますが、常時開放式でも構いません。

常時閉鎖式の防火戸の条件としては
1.直接手で開放できること
2.自動的に閉まること
3.戸の面積≦3u
4.ストッパーがないこと
5.くぐり戸不要
がありますので、ストッパー付きのクローザーに変更すると違法になります。

建築基準法36条、施行令112条を参考にしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ドア(FSDの防火戸?)のドアクローザーをストップ付きのにできるか?  ■名前 : kojiro  ■日付 : 20/4/22(水) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。

常時開放式というのは、常に開放していて、
火事の時、温度ヒューズが切れて閉まるような物でしょうか?

私が想定しているのは、普通のドアクローザーで、
一定の角度まで開けると、カムが引っ掛かって、
開いた状態で固定される物なのですが、
こういうのはやっぱり無理んんでしょうかね。

建築基準法確認してみます。
ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3659





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━