Page     880
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼通気管について  りき 05/3/10(木) 0:05
   ┣Re:通気管について  punpun 05/3/10(木) 0:20
   ┃  ┗Re:通気管について  りき 05/3/10(木) 11:30
   ┃     ┗Re:通気管について  坊ちゃんだんご 05/3/10(木) 14:39
   ┃        ┗Re:通気管について  punpun 05/3/10(木) 17:59
   ┃           ┗Re:通気管について  masa 05/3/11(金) 0:12
   ┃              ┗Re:通気管について  punpun 05/3/11(金) 8:55
   ┃                 ┗Re:通気管について  masa 05/3/11(金) 23:37
   ┗通気管  りき 05/3/16(水) 23:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 通気管について
 ■名前 : りき
 ■日付 : 05/3/10(木) 0:05
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。
平屋建の一般施設で便所が一箇所台所が2箇所あります。
便所は男子女子と別れていて器具数も
合計で大3小1洗面2といった感じの便所なのですが、
こういった場合皆さんは通気管とられますか?
住宅並みの建物なので台所排水は通気を取らずに単独で外に出すの
ですが、便所は気持ち的に通気管を取りたいと思っています。
みなさんならどうされますか?
他愛もない質問ですが、ご意見の程宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : punpun  ■日付 : 05/3/10(木) 0:20  -------------------------------------------------------------------------
   通気を取るか?
できるなら取りましょうよ!
ただ、平屋レベルの建物の場合通気のルートが正規に取れないことが多いため
通気なしでやることが多いという事実があります
洋式便器をサイフォン式にすると
小便器からごぼごぼって封水を破ろうとする音がすること
があります その場合キグヲ選ぶ事ができるなら
洗い落とし式にしてしまいます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : りき  ■日付 : 05/3/10(木) 11:30  -------------------------------------------------------------------------
   早々のご回答有難うございます。
そうなんですよ。本心は通気を取りたいのです。
が、PSが取れそうにないんですよね。
小便器用に壁をふかしてあるみたいなので
ふかしを150程にして目立たない所で天井まで立ち上げようかなと
密かに考えています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : 坊ちゃんだんご  ■日付 : 05/3/10(木) 14:39  -------------------------------------------------------------------------
   >早々のご回答有難うございます。
>そうなんですよ。本心は通気を取りたいのです。
>が、PSが取れそうにないんですよね。
>小便器用に壁をふかしてあるみたいなので
>ふかしを150程にして目立たない所で天井まで立ち上げようかなと
>密かに考えています。


天井まで立ち上げなくても、ドルゴ通気を目立たないところに立ち上げるという手もあるとおもいますよ。 イマイチかな??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : punpun  ■日付 : 05/3/10(木) 17:59  -------------------------------------------------------------------------
   ドルゴ通気弁でも”基本的に”器具のあふれ面よりも
上で開放する必要があるのでそれならば天井まで上げても
同じことだと思います
またメンテナンスも出来るように天井まで上げて点検口を
設けるほうがベターだと思います
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : masa  ■日付 : 05/3/11(金) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   あふれ縁より上で接続しなければいけないのはループ通気管等複数の通気管を連結する場合ではないでしょうか? 各個通気又は単独の排水横枝管に排水用通気弁(ドルゴ)を設置する場合は専用の物があるようです。(排水弁+止水ボールによりあふれ水を閉止する機構みたいです)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : punpun  ■日付 : 05/3/11(金) 8:55  -------------------------------------------------------------------------
   >あふれ縁より上で接続しなければいけないのはループ通気管等複数の通気管を連結する場合ではないでしょうか? 

おっしゃるとうりです
書き方が悪かったようです

>(排水弁+止水ボールによりあふれ水を閉止する機構みたいです)


これ、過信すると思わぬ結果を招く事があるので
ワタシの中では邪道なものとして位置づけしてあります
清水のみを扱うならばいいのですが
雑排水は髪の毛があったりラーメンが流されたりと・・。
そうなると止水に障害が出る事があります
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通気管について  ■名前 : masa  ■日付 : 05/3/11(金) 23:37  -------------------------------------------------------------------------
   おっしゃるとおり、排水によっては止水ボールの固着・閉止不良の可能性もあるので、漏水・点検に支障の無い場所に限って使用した方が良いですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 通気管  ■名前 : りき  ■日付 : 05/3/16(水) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   ご提案頂いたみなさん、有難うございます。
私自身が、余りドルゴ通気弁を使いたくないので
ちょっとしたPSを設けてもらうことにしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 880





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━