Page     928
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼設備 耐震対策についてPart2  いまい 05/4/16(土) 10:48
   ┗Re:設備 耐震対策についてPart2  おにぐん 05/4/19(火) 11:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 設備 耐震対策についてPart2
 ■名前 : いまい
 ■日付 : 05/4/16(土) 10:48
 -------------------------------------------------------------------------
   お世話になります。
設備耐震対策です。
建築設備耐震設計のなかに、転倒・移動用ストッパーがありますが、
機器本体とストッパー緩衝材面とは、クリアランスをとって
おいたほうがよろしいでしょうか?それとも、べた付けよいでしょうか?

クリアランスを取る場合、どの程度見込めばよいでしょうか?

ご指導いただければ幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備 耐震対策についてPart2  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 05/4/19(火) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   >建築設備耐震設計のなかに、転倒・移動用ストッパーがありますが、
>機器本体とストッパー緩衝材面とは、クリアランスをとって
>おいたほうがよろしいでしょうか?それとも、べた付けよいでしょうか?
・・ストッパー本体と機器のクリアランスは 5〜10ミリ位で施工させています。
(余り距離があると耐震効果がなくなるので。。。。)
>クリアランスを取る場合、どの程度見込めばよいでしょうか?
・・・緩衝材を防振ゴムなどにする場合は、ほんの数ミリでよいとおもいます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 928





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━