Page     165
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼2/22 石炭論争に終止符、火力新設容認 環境省と経産省がようやく“手打ち”

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

石炭論争に終止符、火力新設容認 環境省と経産省がようやく“手打ち”

政府は、電力業界が二酸化炭素(CO2)排出削減の取り組みを強化することを条件に、石炭火力発電所の新設を容認する方針を決定した。地球温暖化対策を進める環境省と、安価で安定した電力の供給を目指す経済産業省との綱引きの末、ようやく“手打ち”が行われた形だ。むやみに新設を止めれば発電効率が高い新型設備への更新が遅れ、排出量が多い旧型発電所を使い続けることにもなるだけに現実的な選択といえる。ただ、環境省は排出削減が停滞すればより厳しい規制を課す構えを示しており、自主規制を約束した電力業界の責任は重い。


リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000009-fsi-bus_all

SankeiBiz 2016年2月22日(月)8時15分配信

──────────────────────────────────────

<関連情報>

丸川大臣記者会見録(平成28年2月9日)
http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h28/0209.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 165





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━