気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
42 / 67
←次へ
|
前へ→
344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう… “万博の後始末”はどうなるのか
(一部引用)
再利用は全体の1割程度に
始まったばかりなのに後始末の話になるが、大阪・関西万博が閉会すると、ほとんどのパビリオンが解体・撤去される。もちろん、万博のシンボル「大屋根リング」も一部を残して取り壊す予定だ。幅30メートルで1周2キロ、344億円もかけただけに、解体後の建材を欲しがる企業(あるいは団体)が殺到しそうなものだが、意外にも人気がない。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea7a90e2da90e73fd486fe5e3c5d0285547e695
デイリー新潮 2025/4/28(月) 5:50配信
──────────────────────────────────────
<関連ニュース>
万博大屋根リング、一部保存へ 大阪府・市、経済界と調整 協会
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ada36d5d683d59259da4137e93988e5d27d14d
時事通信 2025/4/28(月) 17:19配信
パスワード
464 hits
▼
344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう… “万博の後始末”はどうなるのか
≪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
42 / 67
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free