Page    5773
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼衰退する「災害に強い」日本…理系不足と”公共事業叩き”で弱る技術力

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

いま、地方の工事会社の経営者たちからこんな声が聞こえてくる。
「災害復旧に不慣れな自治体職員が現場に派遣されている。工事会社との技術的なやり取りに戸惑い、すぐに始めたいのに工事着手が遅れる」
「自治体職員の人手不足で災害現場の査定が終わらず、工事会社は待機させられたことがあり、もどかしさが募った」
2024年は元日の能登半島地震に始まり、7月の東北の豪雨、8月の九州の地震、台風10号と災害が続いている。

リンク→ https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2abfc4d5a1af0485f515f05b61ce155a2bb096

BUSINESS INSIDER JAPAN 2024/12/2(月) 8:10配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 5773