Page     816
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼9/12 北海道の大停電は政策の行き詰まり

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

北海道の大停電は政策の行き詰まり

発想電分離をてこに、蓄電池も活用した分散型発電へ
9月6日未明に北海道胆振地方で起きた地震で、北海道全域の約295万戸が停電した。北海道電力のような大手電力会社の管内で広域停電する「ブラックアウト(全系崩壊)」は初めてだ。地震発生時、道内の電力需要は310万kW。その約半分を苫東厚真火力発電所(3基=定格出力165万kW)で賄っていた。
この北電最大の火力発電所が地震でとまり、需給バランスが崩れた。その影響がドミノ倒しのように他の発電所にも及び、ブラックアウトに追い込まれたという。
現時点で北電はブラックアウトに至った詳しい経緯や、バックアップが働かなかった事情を明らかにしておらず、軽々には論じられないが、「3.11」の福島第一原発事故で一都八県が計画停電をしたときと同じ課題が浮き彫りになった、と私は思う。

リンク→ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010003-socra-soci

ニュースソクラ 2018/9/12(水) 16:01配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 816





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━