建築設備フォーラム トップページへ

建築設備の情報誌               配信数:19,215
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊版】 週 刊−建 築 設 備 ニ ュ ー ス   9月7日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(株)大塚商会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【設備設計・設備事業者様向け】セミナー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【最新セミナー情報!!】

●建設業実践Web講座2022秋【10/6・/7・/12・/13・/14】
 設備設計・設備事業者向けおすすめセミナーのご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆最新セミナー情報!!◆============================================

--------------------------------------------------------------------
◆ 建設業実践Web講座2022秋
  明日から始めて見る、建設DX

建設業界の課題に、「人手不足」や「残業時間の上限規制」などがある中で、
大規模プロジェクトや地域のインフラ整備費の拡大など、社会的な建設需要も
予想されています。解決策の一つである、建設業界のデジタル化について
分かりやすくご紹介します。

------------------------------------------------------------------

日 時:2022年10月6日(木)・7日(金)・12日(水)・13日(木)・14日(金)
    【全22コース】
会 場:オンライン(全国どこでも参加可能)
配信環境:Zoom
参加費:無料(事前申込制)
締切日1:【10月6日・7日】2022年10月5日(水) 17:00まで
締切日2:【10月12日・13日・14日】2022年10月11日(火) 17:00まで
主 催:株式会社大塚商会

☆申込み・詳細はこちら(いずれのコースも申し込みは同じです)
→ https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/22/csf2022a/?02=03_202210ksf

---------------------------------------------------------------------
◆  設備設計・設備事業者向けおすすめセミナーのご案内
 「建設業実践Web講座」の中でも特に上記の方におすすめのコースを紹介!
---------------------------------------------------------------------

【B04】今後はどうなる!? 空調設計、省エネ計算アプリの現状と将来

 開催日時:10月7日(金)15:45〜16:45(60分)

テレワーク対応、クラウド、BIM(Revit)連携……建築業界でも業務アプリは
日々進化しています。最新トレンドを取り入れつつ進化する株式会社イズミ
システム設計の空調設計・省エネ計算アプリのラインアップを一挙にご紹介
します。お客様の企業規模、課題に合わせた各種アプリのメリット、導入効果
をお伝えします。

講師
株式会社イズミシステム設計 ITソリューション事業本部 営業部
岡田 和之 氏

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【D04】3Dデータを活用した気流解析で失敗しない設備改修!
    〜空気の流れを「見える化」して効率的な省エネルギー化推進・労働
    環境改善〜

 開催日時:10月13日(木)15:15〜15:45(30分)

省コスト化や施設の老朽化に伴って、高まる設備改修の必要性だけでなく、
熱中症対策や感染症対策などの「複合的な課題解決」が求められていません
か? 設備の改修は「試しに導入する」という後戻りのできないアクションと
なります。一方で、熱や気流の広がりは目には見えないため、事前検討なしに
効果が高い改善案を得ることは困難です。気流シミュレーションソフトを使え
ば、複数の設計案を相対的に比較して、効果の高い対策を模索することができ
ます。「FlowDesigner」は、従来の気流シミュレーションソフトと比べ専門
知識がない方でも短時間で空気の流れを「見える化」できる気流シミュレー
ションソフトです。本セミナーでは3Dデータのない環境に対して点群データを
基に、環境のビジュアル化をした事例をご紹介します。

講師
株式会社アドバンスドナレッジ研究所 ソリューション技術部 GM
蕪木 智弘 氏

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【C05】点群データ活用でよくあるご質問「CADとの連携」についてご紹介
    します【設備・プラント施設編】

 開催日時:10月12日(水)16:00〜16:30(30分)

3Dスキャナーの活用には点群データ編集の作業が必要であることは認知されて
きましたが、図面の作成や設計への活用には点群データ編集ソフトと「CADとの
連携」が重要となります。点群編集ソフト「ClassNK-PEERLESS」は設備・プラ
ント業向けに豊富な機能を備えていますが、本セミナーでは、点群データ編集
後の「Plant 3D」や「EYECAD」などCADとの連携・活用をポイントに絞って
ご紹介します。

講師
株式会社アルモニコス 様

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【D02】プラスを生みだす「Rebro」を使うべき理由
    〜Rebroでの設備施工図と教育〜

 開催日時:10月13日(木)13:45〜14:15(30分)

「CADWe'll CAPE」「CADWe'll Tfas」を16年間使っていたTfasヘビーユーザー
が、「Rebro」を導入し5年の歳月を経て、Rebroでの設備施工図を作成・運用
している事例、Rebro使いを増やすための操作教育、一番大事な設備施工図の
ノウハウの共有、社内でどのように展開、運用しているかをご紹介します。

講師
株式会社サンセツビ空間計画 様

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【D03】Power BIとPower Apps活用方法を大公開!
    〜Rebroデータの取り込みと施工現場での活用例〜

 開催日時:10月13日(木)14:30〜15:00(30分)

「Power BI」は、セルフサービスBIと呼ばれる分析ツールです。BIMプロジェ
クトや業務効率化においてデータ分析は欠かせなくなってきました。これから
始める建設DXをテーマにRebroとBIをご紹介します。

講師
株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部
クラウド・コミュニケーション課

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆いずれのコースも申込み・詳細はこちら
 → https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/22/csf2022s/?02=03_202204ksf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールに対する返信ではお申込みできませんのでご注意ください。

詳細については、下記の【 お問い合わせ 】までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=【 お問い合わせ 】=======================

 株式会社大塚商会
 CADプロモーション部 解析プロモーション課
 TEL:03-3514-7825
 E-mail: cad-kensetsu@otsuka-shokai.co.jp
 URL: https://www.otsuka-shokai.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html

バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
   (追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
   (別冊版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsu_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html

Copyright(c) 2000-2022 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


建築設備フォーラム トップページへ