建築設備の情報メールマガジン
┌────────────────────────────────────◇
│ せ つ び 屋 さ ん 通 信  −2月17日号− Vol.021   発行部数 1542
└────────────────────────────────────┘

このところ毎年「3月危機」が叫ばれていますね。遅々として進まない建設業界の
構造改革もようやく銀行主導で始まりました。 
どうやらフジタを皮切りに、本体から不良部門を切り離して優良部門を同じ銀行系
列で合併させるという手法が増えるのではと云われているようです。

設備業界は深刻な不良債権問題はあまり耳にしませんが実態はどうなのでしょう?
先日は新菱冷熱工業が城口研究所の株を100%取得して衛生工事部門を強化する
というニュースがありました。
不景気の時こそ攻めの経営をすることがビジネスで勝者になる秘訣だそうです。
あなたの会社はどうですか?

----------------------------------------------------------------------------
先 週 の ト ピ ッ ク ス か ら
----------------------------------------------------------------------------

【オリックス 日本工営】 ESCO事業で新会社を設立。(2/14)

[note] 省エネルギー対策を提案し、得られたランニングコストの低減分から報酬
    を受け取る「ESCO事業」に参入する企業が増えています。
    ここはファイナンスのノウハウも提供することで他社との差別化を計って
    いるようです。

[上記の詳しい内容、その他今週の最新情報(6件)]はこちらから
                 → http://www.setsubi-navi.com/ju.html
----------------------------------------------------------------------------
先 週 の 新 製 品 か ら
----------------------------------------------------------------------------

【富士電機 関西電力】 ガス流量、冷水温度、気温湿度などの計測からデータ解
析までをパッケージ化したモバイル型システムを発売。
            (2/13)

[note] ニーズが増えれば製品も開発される。。。ということで、これはESCO
    などで威力を発揮する新製品です。
    業界の設備もますます無線化、モバイルが進むでしょう。


【高木産業】 厨房排気ダクト直結可能な高効率業務用ガス給湯器を発売。(2/14)

[note] ビル内や地下街にガス給湯器を設置する場合、排気筒の処理に困る場合が
    よくありますが、これは16号ながら排気筒を厨房排気系統に接続が可能
    で便利です。
    

[上記の詳しい内容、その他今週の最新情報(4件)]はこちらから
                 → http://www.setsubi-navi.com/ju.html

----------------------------------------------------------------------------
今 週 の 一 押 し サ イ ト
----------------------------------------------------------------------------

< ダクト屋稼業 > http://www.twin.ne.jp/~aska27/ductya.html

大阪の増田工業さんが運営している、ダクト製作技術とダクト屋の経営戦略を考え
ているページです。 ダクトに関する情報が豊富で、写真も多いためにとても見易
いページになっています。 製造工程や工具の紹介、専門用語集などもあります。
あなたは「ネコ」「ヒョットコ」なんていう言葉の意味が分かりますか?

----------------------------------------------------------------------------
今 週 の キ ー ワ ー ド
----------------------------------------------------------------------------

< BCJ工法 >

よく、区画貫通部は「BCJ工法」で処理すること、などと云われますが「BCJ」
とは The Building Center of Japan (財)日本建築センター のことです。
特殊な材料などを用いて一定の性能基準を満たしているものに「法と同等の性能が
あるもの」と評定されています。 冷媒管やケーブル配線の区画貫通部などには、
このBCJ評定工法が採用されることが多くなります。

----------------------------------------------------------------------------
資 格 試 験 情 報
----------------------------------------------------------------------------

VEリーダーの試験は先月終わったばかりですが、早くも来年度の日程が発表され
ました。最近は設備業界でもVEリーダーの資格を取る人が増えているようです。

      (財)日本バリューエンジニアリング協会 → http://www.sjve.org/

----------------------------------------------------------------------------
<せつナビ!> からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------------

<せつび屋さんナビゲーター>のトップページのデザインは、なんとか見やすいも
のにしようと日々心掛けているのですが、先週から帯状の部分にグラデーションを
かけてみたのですが、お気付きになりましたか?

良くなったのかどうなのか、特に反応もないので不安なのですが(笑)、デザイン
の面でも何かいい提案があればお寄せ下さいませ。。。

┌────────────────────────────────────┐
│編集:<せつび屋さんナビゲーター> http://www.setsubi-navi.com/
│発行:(株)環境システムデザイン研究所

│購読申込 http://www.setsubi-navi.com/melmaga.html
│配信停止 http://www.setsubi-navi.com/melmaga_kaijyo.html
│ご意見・お問合せ webmaster@setsubi-navi.com

│Copyright (c) 2000-2001 Environmental System Design Institute, Inc.
│(転送、全文転載は自由です)
└────────────────────────────────────◇





建築設備フォーラム トップページへ