建築設備の情報メールマガジン
─────────────────────────────────────┐
週刊 建 築 設 備 ニ ュ ー ス  −3月17日号− Vol.025  発行部数 1702
─────────────────────────────────────┘

先週は、国土交通省が「CAD製図基準(案)」を改訂し、データ交換フォーマット
を「SXF」(DXFではない!)に規定すると発表しました。

これは国土交通省の直轄事業について電子納品化を進めている中での話ですので、
実は今のところ土木分野が主体です。

建築分野のデータ交換はまだしばらく「DXF」が主流だとは思いますが、いずれ
は同じく「SXF」になるのは確実でしょう。

「SXF」って何ぞや?、という方はこのメルマガ後半の「今週のキーワード」で
簡単に紹介してみましたので、参考にどうぞ。

─────────────────────────────────────
 最 新 の ト ピ ッ ク ス
─────────────────────────────────────

【資源エネルギー庁】 大規模オフィスビルに省エネルギー措置の届出を義務付け
           るなど「省エネ法の改正案」が明らかに。(3/14)

[note] この改正案によると、「第一種エネルギー管理指定工場」の対象から業種
    の限定が無くなっており、今後は大規模オフィスビルもこの指定対象にな
    ります。その結果、オフィスビルでは「エネルギー管理士」の常駐は特例
    で免除されるものの、中長期計画の策定には「エネルギー管理士」が参画
    しなければならなくなります。
    また、特定建築物(2000m2以上の建築物)では建築主に省エネルギー措置
    の届出が義務付けられることになります。

[上記の詳しい内容、その他の最新情報(6件)]はこちらから
                 → http://www.setsubi-navi.com/ju.html

─────────────────────────────────────
 新 製 品 ニ ュ ー ス
─────────────────────────────────────

【日立金属】 ガス用フレキシブル管ワンプッシュ継手を開発し4月から販売開
       始。(3/11)

【キッツ】 鉛レス銅合金を使用した架橋ポリエチレン管用のワンタッチ継手を
      発売。(3/15)

[note] どちらも、ワンタッチの簡単施工を売り物にした継手ですね。
    だんだんと配管の熟練工さんがいらなくなっていくようですが、これは
    喜ばしいことなのでしょうか?

[上記の詳しい内容、その他の最新情報(4件)]はこちらから
                 → http://www.setsubi-navi.com/ju.html

─────────────────────────────────────
 P R コ ー ナ ー
─────────────────────────────────────

<ブルックス>
    1杯19円!簡単便利なドリップコーヒー、インスタントにさようなら。

毎日飲んでる我々がお薦めするのだから(笑)、間違いありません。。。。

→ http://www.setsubi-navi.com/value.html

─────────────────────────────────────
 今 週 の 一 押 し サ イ ト
─────────────────────────────────────

< 垣見油化 > http://www.kakimi.co.jp/

垣見油化(株)という企業のホームページですが、知る人ぞ知る有名サイトです。
説明するよりも、まあ見に行ってみてください。溢れるパワーに圧倒されます。
どの会社もこんな風にホームページを作ってくれたら楽しいのにね。
石油・LPG業界が手に取るように分かります。

─────────────────────────────────────
 今 週 の キ ー ワ ー ド
─────────────────────────────────────

< SXF >

「DXF」がAutoCADを開発したAutoDesk社の定義したフォーマットであるのに対
して、「SXF」はISO規格に準拠したもので、SCADEC eXchange Formatの略です。
SCADECとは「CADデータ交換標準開発コンソーシアム」のことで、この組織は発注
者、受注者、CADベンダーが集まったものです。
「DXF」が実は仕様が完全には公開されていない為に、使うソフトによってデー
タの変換に不具合が生じたりするので、完全なデータ変換精度を確保するために、
SCADECによって「SXF」が開発されたのです。

─────────────────────────────────────
 今 週 の 新 刊 案 内
─────────────────────────────────────

<空気調和設備計画・設計の実務の知識> オーム社 空気調和衛生工学会編集
                      ¥3,600 (2002/2/1)改訂2版

説明の必要もない定番本ですね。 これぐらいは机に常備しておきましょう。

購入は↓から(送料無料)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274102904/setsunavi-22

─────────────────────────────────────
 資 格 試 験 情 報
─────────────────────────────────────

「建築設備士」の受験申込受付中です。申込は今月の29日までです。

(財)建築技術教育普及センター → http://www.jaeic.or.jp/


平成14年度の「建築設備診断技術者」 ビルディングドクター<建築設備>
の講習案内が発表されています。

(社)建築・設備維持保全推進協会 → http://www.belca.or.jp/


「浄化槽設備士」の受験申請書類の配布が始まっています。
 なお、申込受付は4月1日〜15日

(財)浄化槽設備士センター → http://www.wwtee.or.jp/

─────────────────────────────────────
 編 集 後 記 !
─────────────────────────────────────

車雑誌やパソコン雑誌などを見ていると、「各社徹底比較!この春どこの○○○が
お薦め?」というような特集がよくありますが、この業界にはそういった専門誌は
無いですね!? なぜなんでしょう。。。
いつかはこの <週刊 建築設備ニュース>で「ビルマルチ、各社徹底比較!」なん
てやれたら面白いと思うのですが、如何でしょう?

ところで、このメルマガも1700部以上配布されるようになりましたが、残念な
がら読者様からは殆ど無反応で、恐ろしいまでの静けさです。。。(^^;
これでは従来の紙媒体と同じで、インターネットの双方向性を全く活かしていない
のではないか、と私も反省しきりです。 もっと過激なことでも書けば、お叱りの
メールなども来るようになるのでしょうか。。。(^^;

┌────────────────────────────────────┐
│編集: <せつび屋さんナビゲーター> http://www.setsubi-navi.com/
│発行:(株)環境システムデザイン研究所

│購読申込: http://www.setsubi-navi.com/melmaga.html
│配信停止: http://www.setsubi-navi.com/melmaga_kaijyo.html
│お問合せ: webmaster@setsubi-navi.com

│Copyright (c) 2000-2002 Environmental System Design Institute, Inc.
└────────────────────────────────────◇





建築設備フォーラム トップページへ