|
|
10/31 |
国土交通省: 設備工事、8月の受注総額は前年比9.2%増で6ヶ月連続の増加
|
10/31 |
消防庁: ホテル・旅館等に対する新たな表示制度(案)に対する意見募集の結果
|
10/31 |
日本冷凍空調工業会: 機関誌「冷凍と空調」2013年10・11月号を掲載しました
|
10/31 |
建築技術教育普及センター: 建築設備士試験「第二次試験」の合格者の決定について
|
10/30 |
大林組: 技研本館テクノステーション,LEED-EBOMのプラチナ認証を取得、国内最高得点
|
10/29 |
厚生労働省労働基準局: 送気マスクの適正な使用等について
|
10/29 |
環境省: 平成25年度「中小ビル改修効果モデル事業」診断機関の公募について
|
10/29 |
環境省: 平成25年度「中小ビル改修効果モデル事業」モデル事業所の募集、公募説明会
|
10/29 |
大林組 NEC: ビッグデータ分析技術を活用してビルのエネルギー需要を予測
|
10/28 |
東京電力: スマートメーター設置計画の見直しについて~設置計画を3年間前倒し
|
10/25 |
戸田建設: BIMデータ、エネルギー管理システムと連携する「BIM-FMシステム」を開発
|
10/24 |
竹中工務店: 長周期地震動による建物被害額を評価するシステムを開発
|
10/24 |
矢野経済研究所: マンションエネルギー管理システム(MEMS)市場に関する調査結果2013
|
10/23 |
大林組: 技術研究所にスマートエネルギーシステムを構築
|
10/22 |
長谷工総合研究所: マンションと環境 マンションにおける太陽熱利用
|
10/21 |
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト 他: ミスト併用直接外気空冷システム(仮称)
|
10/16 |
TLV: 蒸気・エア・水配管の設計に役立つ技術計算アプリをリリースしました
|
10/15 |
国土交通省: 病院及び診療所の防火設備に係る緊急点検について
|
10/15 |
塩化ビニル管・継手協会: 水道用ゴム輪形硬質ポリ塩化ビニル管の耐震技術資料
|
10/10 |
竹中工務店: 「ソトワーク指数」、屋外スペースの有効活用を促す新システムを開発
|
10/10 |
国土交通省: 1級管工事施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表について
|
10/08 |
日建連: (東京消防庁発) 厨房設備に附属する排気ダクト等の運用基準の改正の周知
|
10/07 |
東京ガス: 「風呂がま(追いだき専用)」の点検・部品交換作業の実施について
|
10/07 |
公正取引委員会: 「下請取引適正化推進月間」の実施について
|
10/07 |
大阪市水道局: マンガでわかる大阪市の水道料金
|
10/07 |
建築設備技術者協会: 東日本大震災による耐震対策報告書「設備被害対策検討委員会」
|
10/04 |
京都大学 戸田建設 他: 大規模エネルギー蓄積機能を持つ『海洋インバースダム』
|
10/04 |
国土交通省: 建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令,他について
|
10/03 |
鹿島: 建設現場のCO2排出量削減管理ツール「現場deエコ」を開発
|
10/03 |
森ビル: 「超高層ビル用火災時避難シミュレーションシステム」に関する特許を取得
|
10/02 |
国土交通省: 「新下水道ビジョン2100(仮称)」の策定について
|
10/02 |
大林組: BIMと連携した空調設計支援システム「BIMZONE-Σ」を開発
|
10/02 |
日事連: (国交省発) 非住宅建築物に係る省エネルギー性能の表示のためのガイドライン
|
10/01 |
国土交通省: 官庁営繕事業のエレベーター設備工事における新たな取り組みについて
|
10/01 |
アズビル: PR誌 azbil 2013 Vol.5を発行しました
|
10/01 |
富士通ゼネラル: エアコン室内機(Jシリーズ、Aシリーズ)無償点検のお知らせ
|
|
 |
 |
|