|
|
5/31 |
キッツ: 販売価格の改定(値上げ)のお知らせ
|
5/31 |
東京都: 建築物の脱炭素化に向けた補助事業を開始します
|
5/31 |
新日本空調: 放射線災害治療学研究をテーマに千葉大学災害治療学研究所と共同研究
|
5/31 |
大成建設: 世田谷区本庁舎等整備工事、1期工事完成日の延伸のお詫びとご報告
|
5/31 |
消防庁: 消防法施行規則などの省令(案)等、意見公募の結果及び改正省令等の公布
|
5/31 |
国交省: 「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」の結果を公表
|
5/31 |
国交省: 設備工事、3月の受注総額は前年同月比9%減
|
5/30 |
LIXIL: 便器一体型シャワートイレ、便器部は残したまま交換が可能に
|
5/29 |
空衛学会: 学会図書「建築設備の耐震設計・施工法 2023年版」正誤表を公開
|
5/26 |
大成建設: AIを用いた設備機器の最適消音設計システム「T-Optimus Noise」を開発
|
5/25 |
きんでん: 大阪・関西万博「グリーン万博」に協賛、AIで「エエきも値」
|
5/25 |
大東建託: 本社ビルを改修しZEB化、10万m2超の既存複合用途ビルのZEB化は国内初
|
5/25 |
インテグラル: 室温・動的熱負荷計算、計算エンジン「EnergyPlus」を追加搭載
|
5/25 |
大成建設: 「人と空間のラボ(ZEB実証棟)」のゼロウォータービル化に着手
|
5/25 |
新日本空調: 物価上昇に伴う特別手当支給に関するお知らせ
|
5/25 |
設備8社: 設備BIM研究連絡会が建築設備機器メーカーに向けた説明会を開催
|
5/25 |
三菱重工TS: パッケージエアコンHyperInverterシリーズ 3馬力モデル室外機を刷新
|
5/25 |
パナソニック: 業界初、暑熱対策用空調ノズル「ジェットノズル」を発売
|
5/24 |
大成建設: 再生可能エネルギー貯蔵・利用システムの開発・実証に着手
|
5/24 |
ダイダン: [エアバリアCPF]を採用した施設が「再生医療等製品製造業許可」を取得
|
5/22 |
日立CS: 自動墨出しロボットシステム「SumiROBO」、より使いやすく機能拡張
|
5/19 |
国交省: 水道整備・管理行政の円滑な移管に向けて「移管準備チーム」等の設置」
|
5/18 |
きんでん: 単相/三相配線チェッカーを開発、送電前チェックを1台で完結
|
5/18 |
安藤ハザマ: 国内初、設備や運用も含めた建築物LCAで2種類の環境ラベルを同時取得
|
5/16 |
日本イトミック: 自動水栓一体型3L壁掛電気温水器に新型自動水栓をラインナップ
|
5/16 |
奥村組: 墜落制止用器具フック不使用者をAIで自動検知するサービスを販売開始
|
5/16 |
三機工業: 旧ユニフォームをタオルにリサイクル
|
5/12 |
国交省: 施工技術検定規則及び建設業法施行規則の一部を改正する省令、等の公布
|
5/11 |
ダイダン: 再発防止策の策定に関するお知らせ
|
5/11 |
日比谷総合設備: 賃上げおよび初任給引き上げ等の実施について
|
5/10 |
竹中工務店: 「ZEB」実現に向けた設計ツール「ZEBIA」を開発
|
5/10 |
大鎌電気: ZEBを実現したショールーム兼研修棟が函館市に完成
|
5/10 |
GOODTIME: 日本初のゼロエネルギーホテル「ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)」を開業
|
5/9 |
パナソニック: 京都ビル、既存設備のリニューアルでZEB Readyを達成
|
5/8 |
大成建設: 次世代技術研究所の建設に着手、ゼロカーボンビル実現を目指す
|
5/8 |
日本トレンドリサーチ: 職場の空調、39.1%がニオイが「気になったことがある」
|
5/8 |
日建連: 「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を5月8日付で廃止
|
|
 |
 |
|