|
|
5/31 |
国交省: 設備工事、3月の受注総額は前年同月比3.1%増
|
5/30 |
日本電線工業会: 一部電線ケーブルに係る現状とご協力のお願いについて
|
5/30 |
ダイキン工業: ダイキンと三浦工業による資本業務提携
|
5/30 |
清水建設: 直流配電システムの実証を開始、2棟間マイクログリッドを構築
|
5/30 |
朝日工業社: (仮称)つくば新技術研究所を建設
|
5/28 |
アイリスオーヤマ: 設備単位での使用電力量を可視化「多回路電力モニター」発売
|
5/27 |
キッツ: 販売価格の改定(値上げ)のお知らせ
|
5/27 |
国交省: 令和5年度技術検定結果について
|
5/27 |
JFEエンジニアリング: 水素混焼ガスエンジンコージェネレーション設備を発売
|
5/27 |
NTTファシリティーズ: 「次世代型データセンター」プロジェクトを開始
|
5/24 |
高砂熱学工業: 技術パンフレット「グリーン・エア テック(2024年度版)」を公開
|
5/24 |
関電工: 再エネ事業として、「建材一体型太陽光発電」の開発でYKK APと業務提携
|
5/23 |
東急コミュニティー: 空調工事における再生冷媒の活用が始動
|
5/23 |
日立産機システム: 受変電設備の保安業務省力化[スマート保安サービス]受注開始
|
5/23 |
河村電器産業: クラウド型電気設備設計支援サービス、大手建築設備CADと連携
|
5/22 |
国交省: 改正建築物省エネ法の施行に伴う省令案等に関する意見募集について
|
5/21 |
日本レストルーム工業会: JIS A 4422(温水洗浄便座)が改正されました
|
5/21 |
三浦工業: レジオネラ属菌の迅速検査に利用可能な生菌分離装置「GF-1A」新発売
|
5/20 |
三菱電機BS: オフィスビル向け、スマートフォン専用基盤アプリを提供開始
|
5/16 |
清水建設: 作業用ユニフォームを全面リニューアル
|
5/16 |
日立、他: AIを活用した空調最適化により、ビルの快適性と省エネの両立を実証
|
5/16 |
国交省: 建築物のライフサイクルカーボン算定ツール試行版を公開しました
|
5/15 |
日建設計: 次世代の超高層ビルのプロトタイプを発表、生涯CO2排出量を最大40%削減
|
5/14 |
日比谷総合設備: 賃上げおよび初任給引き上げ等の実施について
|
5/13 |
愛知時計電機: 超音波式冷温水流量計「UKシリーズ」発売のお知らせ
|
5/13 |
ヤマト: 高砂熱学工業株式会社との業務及び資本提携の解消に関するお知らせ
|
5/10 |
長谷工C: BIMデータを活用した「給水給湯配管の自動設計システム」を開発
|
5/10 |
新晃工業: 空調機検索サービス「SINKOダイレクト」の本格運用を開始しました
|
5/10 |
トーエネック: 賃金及び賞与などの処遇改善について
|
5/9 |
住宅性能評価・表示協会: BELS評価書作成プログラム、不具合で一部評価書交付停止
|
5/7 |
ヒートポンプ・蓄熱センター: ヒートポンプ・蓄熱システムデータブック2023を掲載
|
5/1 |
日本キヤリア: Carrier製ターボ冷凍機「AquaEdge 19DVシリーズ」の発売について
|
5/1 |
アサダ: 高速強力型ワイヤ式排水管清掃機「ドレンクリーナ突破ガン」新発売
|
|
 |
 |
|