![]() |
||
![]() |
2002.5.29
|
||
<国土交通省>
ディスポーザーの下水道への影響についての実験結果および「ディスポーザー普及時の影響判定の考え方(案)」を発表。 |
||
|
||
国土交通省は、北海道歌登町で平成12年度から行っている「下水道におけるディスポーザーの利用についての社会実験」の中間取りまとめを公表するとともに、「ディスポーザー普及時の影響判定の考え方(案)」を作成し発表した。 実験結果によると、ディスポーザーを全体の約15%の世帯に導入した段階では、下水処理場への影響はほとんど無かったものの、下水道管きょでは堆積物は明らかに増加したとしている。 一方、ゴミ回収に出される生ゴミ量は、ディスポーザー設置後には設置前に比較して、重量が約半分に減少していた。 |
||
|
||
国土交通省 →このニュースの詳細リリースはこちら |
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|