Page     226
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼オゾン脱臭について教えて下さい。  ヤマ 04/1/21(水) 10:02
   ┣Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  こてつ 04/1/21(水) 12:45
   ┃  ┗Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  ヤマ 04/1/22(木) 9:11
   ┗Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  六馬身 04/1/24(土) 13:55
      ┗Re:有難う御座いました。  ヤマ 04/1/26(月) 8:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : オゾン脱臭について教えて下さい。
 ■名前 : ヤマ
 ■日付 : 04/1/21(水) 10:02
 -------------------------------------------------------------------------
   特老や病院向けでオゾン脱臭を採用している施設があると思いますが、
個別設置の物ではなくて、ダクトや配管で施工している装置で、昨日見学した物では、株式会社環境改善計画というメーカーがありましたが、このメーカーをご存知の方、若しくは、他のメーカーで安くて良い物ご存知の方、教えて下さい。
これから、設計に入っていく予定の物件向けです。
宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  ■名前 : こてつ  ■日付 : 04/1/21(水) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   安いかどうかはわかりませんが、こんなのがありました。

http://www.sat.co.jp/pr_newgdc.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  ■名前 : ヤマ  ■日付 : 04/1/22(木) 9:11  -------------------------------------------------------------------------
   こてつさん 有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オゾン脱臭について教えて下さい。  ■名前 : 六馬身  ■日付 : 04/1/24(土) 13:55  -------------------------------------------------------------------------
   お役にたつかどうかは不明ですが
脱臭と殺菌は ほぼ同じ分野で登場します。(色々なサイトからの引用ですが)

次亜塩素酸ソーダ((米国系?)、二酸化塩素法(欧州系?)、紫外線法、オゾン法

塩素系殺菌剤
 次亜塩素酸ナトリウム(最も一般的に使用されている)
 次亜塩素酸カルシウム、塩素化イソシアヌル酸、、塩素ガス
 次亜塩素酸発生装置等

二酸化塩素
 安定化二酸化塩素、二酸化塩素発生装置、水中二酸化塩素生成系
 特徴
 細菌を殺したり、増殖を押さえる作用のある化学物質が、赤ちゃんも
 含めた人間に何の影響ももたらさないということはあり得ない。
 塩素で処理した場合に形成されるトリハロメタン(発癌性)を作らない(にくい)。
 消毒副生成物として、亜塩素酸イオン、塩素酸イオンなどの無機塩素酸化物を生成。
 PHにかかわりなく、温度にも左右されることがない。
 塩素系殺菌剤(次亜塩素酸ナトリウム等)は、その効果が減弱するpH8以上の
 アルカリ領域に対しても、温泉水の浄化効果が維持できる。
 水中のアンモニア性窒素と反応しない。 消毒力や酸化力が塩素より強力。
 循環中水配管(温浴施設)の洗浄除菌剤
 二酸化塩素法は米国ではスペースシャトルで使用する食品全てに採用?
 
結合塩素
 塩素は水中のアンモニア化合物と反応してクロラミンを生じる。
 クロラミンは水のpHの違いによってモノクロラミン(NH2Cl)
 ジクロラミン(NHCl2)
 トリクロラミン(NCl3)になるが、一般に水道水に含まれるのはモノクロラミンと
 ジクロラミンである。このモノクロラミンとジクロラミンを結合塩素と言い
 消毒効果がある。結合塩素は殺菌力は塩素に劣るが、安定で長時間分解せず
 残留効果が大である。

最近は、オゾンが嫌われているような気もします。
オゾンに限定せず、上記のなかで脱臭効果のあるものも有ります。
参考サイト
http://www.organo.co.jp/yakuhin/products/hcp.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:有難う御座いました。  ■名前 : ヤマ  ■日付 : 04/1/26(月) 8:48  -------------------------------------------------------------------------
   用途により色々あるのですね!勉強になりました。
六馬身さま有難うございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 226





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━