Page     227
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼蒸気圧力について教えて下さい  CHAPPY 04/1/21(水) 21:34
   ┗Re:蒸気圧力について教えて下さい  ナゾラ〜 04/1/22(木) 5:14
      ┗Re:蒸気圧力について教えて下さい  CHAPPY 04/1/22(木) 10:29
         ┗Re:蒸気圧力について教えて下さい  ナゾラ〜 04/1/22(木) 23:43
            ┣1000  ナゾラ〜 04/1/22(木) 23:45
            ┃  ┗Re:1000  Yoh(管理人) 04/1/23(金) 0:31
            ┗Re:蒸気圧力について教えて下さい  CHAPPY 04/1/26(月) 10:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 蒸気圧力について教えて下さい
 ■名前 : CHAPPY
 ■日付 : 04/1/21(水) 21:34
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様の知恵を拝借したく、質問事項を記載いたします。

いまある現場にて、空調機納入後2年にて蒸気配管(80A)のネジ部が減肉し、漏洩が発生しました。すぐに鋼管(黒)をステンレス鋼管に取り替えて様子を見ているのですが、鋼管(黒)減肉の原因が掴めず困っております。
また、ここ最近調査していくうちに蒸気圧がマイナスになっていること、凝縮水が多いことが気になっております。
何か原因となるものがあるのでしょうか?
御指導の程、宜しくお願い申し上げます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:蒸気圧力について教えて下さい  ■名前 : ナゾラ〜  ■日付 : 04/1/22(木) 5:14  -------------------------------------------------------------------------
   >マイナス圧、凝縮水

還水管ですね。

↓蒸気還管の腐食 byダイダン殿
http://www.daidan.co.jp/daidan_tech/building/fusyo5_6.html

どうでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:蒸気圧力について教えて下さい  ■名前 : CHAPPY  ■日付 : 04/1/22(木) 10:29  -------------------------------------------------------------------------
   貴重な御意見有難うございます。
早速、拝見致しました。
この内容は蒸気(往側)配管にも同様の事が起こるのでしょうか?
私も説明不足でしたが、今回発生しておりますのは蒸気往管で、ドレン還水側はいまのところ漏れは発生しておりません。ただ減肉は考えられると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:蒸気圧力について教えて下さい  ■名前 : ナゾラ〜  ■日付 : 04/1/22(木) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは


>この内容は蒸気(往側)配管にも同様の事が起こるのでしょうか?
「この結果、還水のpHは低下し、式(5)のように配管材の鉄と直接反応して腐食を発生させます。」
とあるので、基本的には還水がないと発生しないです。
通常の状態では往管には還水はないはずですが、何らかの原因で凝縮すれば還水が発生してしまうかも知れませんね。
配管経路が長く、(エネルギー棟〜サブステ棟とか)保温が不十分だと、トレンチ内の途中で凝縮してしまう場合も考えられるかもしれません。

↓ちなみに蒸気側配管の腐食「エロージョン・コロージョン(壊食)」です。
http://www.eccj.or.jp/he_qa/heat/n9907.html
壊食の場合は管内流速の影響が大きく、内部の腐食形態に特徴(えぐられたような)があります。

また、以前、水処理に失敗して蒸気配管の還管に腐食ピンホールを発生させた事例がありました。保護皮膜を形成して防食するものでしたが、皮膜がうまく形成できず所々に皮膜のない部分が出来て、その部分が集中的に腐食し、短時間であちこちに漏水してしまいました。そんなこともありました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 1000  ■名前 : ナゾラ〜  ■日付 : 04/1/22(木) 23:45  -------------------------------------------------------------------------
   何気に、↑のカキコが1000だ。#それだけです。すいません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1000  ■名前 : Yoh(管理人)  ■日付 : 04/1/23(金) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   いえいえ、きっと イイことがありますよ! (←無責任)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:蒸気圧力について教えて下さい  ■名前 : CHAPPY  ■日付 : 04/1/26(月) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   貴重な御意見有難うございます。
取り急ぎ、現在水質分析と配管分析を行っておりますので、その結果と今回の技術資料と照らし合わせてじっくりと検討してみたいと思います。
もし、またわからないことがございましたら御指導の程、宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 227





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━