Page     212
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給水栓用ソケットの固定について  msk 03/10/24(金) 11:48
   ┗Re:給水栓用ソケットの固定について  石巻山 03/10/25(土) 12:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給水栓用ソケットの固定について
 ■名前 : msk
 ■日付 : 03/10/24(金) 11:48
 -------------------------------------------------------------------------
   つぎのような状況で、これから給水配管を行う予定です。

給 水 管  HIVP,基礎上ころがし配管
基  礎  べた基礎
建物構法  木造在来工法
1F衛生器具とのジョイント 床立上げ
ころがし面から1FLまでの高さ 450o
床面の構成 捨張り合板t=12o、フローリングt=12o

給水管のころがし配管から、所定の位置に管を立ち上げ、末端に1FLと面一になるよう給水栓用ソケットを取り付けようとしています。管種がHIVPで、かつ、エルボで立上げて以後の管の長さが450o程度になることから、給水栓用ソケットの周辺あるいは給水栓用ソケットそれ自体を固定すべきかと思われます。固定させる先は、立上げ箇所付近に床根太がないことから、捨て張合板になろうかと思われます。ところが、どの様な方法で固定あるいは支持をとるべきかわかりません。経験豊な皆様にお知恵をお借りしたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水栓用ソケットの固定について  ■名前 : 石巻山  ■日付 : 03/10/25(土) 12:42  -------------------------------------------------------------------------
   配管屋です。
大工が床組みした後に自分で支持用の根太を組んで固定しますね。
それか座付き水栓ソケットで床板に直接固定もできるかも(この時は床下で接着する必要がありますが)
便所・洗面の給水なら少々位置が変わってもべつに問題ないので支持しないこともあります。
木造は工夫次第で、適当にどうでもなるんじゃないですか。S・RC造のほうがたいへんです。
知恵を振り絞ってがんばってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 212





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━