Page     278
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼動力から電灯配線について  パルス 04/2/4(水) 14:32
   ┣Re:動力から電灯配線はダメでは?  銀河 04/2/4(水) 15:20
   ┃  ┗Re:動力から電灯配線はダメでは?  punpun 04/2/4(水) 15:29
   ┃     ┣Re:動力から100V照明はダメ  銀河 04/2/4(水) 16:17
   ┃     ┗Re:動力から電灯配線はダメでは?  punpun 04/2/4(水) 16:17
   ┗Re:動力から電灯配線について  未熟者 04/2/4(水) 20:21
      ┗Re:動力から電灯配線について  銀河 04/2/4(水) 22:06
         ┗Re:自己レス 深読みでしたか?  銀河 04/2/4(水) 22:17
            ┗Re:自己レス 深読みでしたか?  punpun 04/2/4(水) 22:38
               ┗Re:自己レス 深読みでしたか?  nss 04/2/5(木) 0:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 動力から電灯配線について
 ■名前 : パルス
 ■日付 : 04/2/4(水) 14:32
 -------------------------------------------------------------------------
   今回1φ200Vを配線するのですが、電灯の容量がどうしても増やせなくて動力から
取ろうと思います。動力から電灯200Vを取っても問題はないのですか。
教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から電灯配線はダメでは?  ■名前 : 銀河  ■日付 : 04/2/4(水) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   盤屋の 銀河です。
このサイトで電気の話はおめずらしい。

>今回1φ200Vを配線するのですが、電灯の容量がどうしても増やせなくて動力から
>取ろうと思います。動力から電灯200Vを取っても問題はないのですか。
>教えてください。

電力会社との契約は確認してありますか?
電力会社との契約の内容が、低圧動力の契約になっていて、直接電力会社から
引き込む場合は、200Vから100Vに変圧器で落として電灯を使うのは
違反です。別途 低圧電灯契約で100V(単三か?)を契約する必要が
あると思いましたが。(盤屋は建屋の工事をしないので、契約のことは疎い)

高圧受電の契約で、所内で低圧動力に落として使う場合は、その会社や工場の
規則にしたがっているようです。制御盤のなかの盤内照明などは、その例です。
盤内で200Vから100Vに落として蛍光灯の電源にしています。

しかし、電力会社の電柱から直接、200Vを低圧動力として契約して引き込む
場合は、そこから100Vに変圧器で落として照明を使うことは出来ません。
きっと、電力会社は 別に100Vを契約しなさい  と言うと思います。

契約を別にすれば、純理論的に言えば 200Vから100Vに落として
照明は点灯できます(当たり前ですよね)
要は、違法かどうかですので、契約の内容を設備の責任者に聞いてください。  

機械付帯電灯契約(チョット自信ない)と言うのも有るようです。機械の内部照明に限り
契約できる物もあるようです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から電灯配線はダメでは?  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/2/4(水) 15:29  -------------------------------------------------------------------------
   電気工事をはじめたばかりの頃、
(2年ほどしか経験してませんが)
同じような事を考えた事があります
その際上司に銀河さんと同じ事を言われました
ただ、例外があって(黙認?)
動力から取り出す単相電源は
パッケージなどの送風機(小型PACでは
単相モーターの場合が多い)などは
この限りではないとされているようです
しかし一般的にはこれらは機器内の出来事であり
盤から意図的に取り出すものではありません

大きな声ではいえませんが 昔某現場にて
実は単相負荷へ接続した事があります
大きな声では言えませんが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から100V照明はダメ  ■名前 : 銀河  ■日付 : 04/2/4(水) 16:17  -------------------------------------------------------------------------
   単相負荷が問題ではなくて、変圧して200Vから100Vに降圧して
しかも、「電灯」を使用する事がいけないようです。
「電灯」と言う契約があって、家庭用に値段の高い(動力に比較しての話)
設定になっていて、低圧動力契約は契約が安いので、ここから
変圧して照明を取れば、電気料が節約できるのです。
これを防ぐために「電灯契約にしろ」というようです。
機械内の100Vのモータなどは変圧して使ってもよいと思います。
(でも、直接電柱から取るような小規模工事はしたことがありません。
もっと規模が大きいので 気にしたことがありませんでした)

ちなみに私の職場の「工場」は高圧受電していますので、
キューピクルの中で照明用の変圧器に落として工場の
照明電源分電盤に送っています。
付属の自社事務所ビル(5階建)の2階から5階までは、工場付属建屋として
工場から照明電源を取っています。(2階営業、3階4階設計、5階食堂、会議室)
しかし、1階は(経理、総務、社長室)は、工場付属の事務所として
認められず、5階建てのビルの1階のみ別契約で電灯を引いています。
非常に保守しにくい契約で、困っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から電灯配線はダメでは?  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/2/4(水) 16:17  -------------------------------------------------------------------------
   フリートークのほうの部分にあった
「電気的に問題は無いか?」
の部分で補足すれば
対地電圧が違うという事でしょうか、
単相200Vは対地電圧が100Vに対して
動力は倍の200Vです 感電時の危険は
単純に倍になると言えます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から電灯配線について  ■名前 : 未熟者  ■日付 : 04/2/4(水) 20:21  -------------------------------------------------------------------------
   >動力から電灯200Vを取っても問題はないのですか。

契約等は分かりませんが、機能で言えば問題なしと思います。
3本ある線の内2本を使用すれば1Φ200Vとなったと思いますが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動力から電灯配線について  ■名前 : 銀河  ■日付 : 04/2/4(水) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   >>動力から電灯200Vを取っても問題はないのですか。
>
>契約等は分かりませんが、機能で言えば問題なしと思います。
>3本ある線の内2本を使用すれば1Φ200Vとなったと思いますが。

電気理論の問題としては、そのとおりです。(常識の部類と思います)
「問題はないのですか?」との質問の意図は理論的な話ではなく
契約や、運用や、安全やその他もろもろのことではなかったのでょうか?
 200Vの蛍光灯器具も市販されていますし、レフランプもあります。
三相200V動力線に接続すれば、“問題”なく点灯はします。

三相動力から取らずに、単三の電灯回路から取ることをお勧めします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自己レス 深読みでしたか?  ■名前 : 銀河  ■日付 : 04/2/4(水) 22:17  -------------------------------------------------------------------------
   自己レスですが、書いていてますます
わからなくなってきました。
最近の質問は、実用の方法を聞きたいのか、
純理論的なことを聞きたいのかわからないことがあります。
質問文を読んでも、受け取り方が読む人によって
違うということは、
自分の経験や知識のフイルタを通して考えてしまうのだと
思います。
まさか、(専門家には)こんな簡単なこと、訊くわけないよな!と
思って 深読みして、要らん知識をいっぱい書いているようなことに・・・
水道の0.2Mpに40Aの管の話のpunpunさんの二の舞状態に
なっているみたい。


 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自己レス 深読みでしたか?  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/2/4(水) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   このところ掲示板大荒れですね
さしずめ、台風の目は私というところでしょうか。
回答者が想像領域で先走りか・・・
質問の趣旨等詳細を補足要求すべきでしたね

>水道の0.2Mpに40Aの管の話のpunpunさんの二の舞状態に
>なっているみたい。


苦笑・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自己レス 深読みでしたか?  ■名前 : nss  ■日付 : 04/2/5(木) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   初めてこのサイトを見つけました。
電気計装工です。
たまたま蒸気配管のフランジガスケットの選定をしている所にこのスレをみつけ
思わず投稿します。

結論をズバっと言わせてもらうと

技術的には可能
法規的には違法行為 ということになります。

ログを読んでも皆さんいろいろ意見をお持ちのようですが
たとえば工場、受電設備を持ち高圧で契約されていれば
自家用電気設備となり引き込み電柱から先は責任分解点になり
200Vを100Vに落とす工場の設備とみなされます。
上記はちょっと方向が違う気もします。

普通に電灯、動力を引き込みされているようであれば
電灯は、200Vの単相および100V
動力は、3相の200V 1Kw契約ならば一定1Kwの負荷
            照明のように一台オフにすれば1台分
            負荷が減るようではダメです。
            主にモータなど3つの相が同時に消費
            されるもの

電灯回路が照明だという解釈もまた間違いです。

現実は動力に単相200Vを突っ込んでいる需要家もかなり存在しますが
トランスを介して電圧を落とすのはあまり聞いたことがありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 278





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━