Page     537
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  賃貸マンションオーナ 04/11/7(日) 1:28
   ┣Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  デンスイ 04/11/7(日) 9:17
   ┣Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  punpun 04/11/7(日) 9:34
   ┗Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  休日暇人 04/11/7(日) 9:38
      ┗完璧です!  シリュー@元修理屋 04/11/8(月) 21:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エアコン冷媒管のベランダ床貫通で
 ■名前 : 賃貸マンションオーナ
 ■日付 : 04/11/7(日) 1:28
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
当方が所有している賃貸RCマンションの3階の部屋にエアコンを追加設置したいと思い、室外機の設置場所を検討中です。その部屋の1畳程のベランダスペースを有効利用するために室外機を1階におろしたいのですが、その為には冷媒管をベランダ床を貫通させる必要が有ると思われますが、このような事は可能でしょうか?。また、この際に注意すべきことは有りますか?。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 04/11/7(日) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
   エアコン機種が1階から3階までの高低差に
対応している物を選べば可能かと思います。

この場合ベランダは外部だと思いますので、
床貫通による雨水等の始末に留意することが
必要かと思います。

その他に関しては、他の方々のレスを待ちましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/11/7(日) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
   下階住民の承諾が必要になると思われます
工事のときの立ち入りと配管より占有スペースが狭くなる
事です(ってこの程度のスペース縮小で文句言う人間は居ないでしょうけどね)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:エアコン冷媒管のベランダ床貫通で  ■名前 : 休日暇人  ■日付 : 04/11/7(日) 9:38  -------------------------------------------------------------------------
   マンションの見栄えは悪くなりますがベランダの外に配管をする検討をしてみてください。
もし雨どい(縦樋)などと並べることが出来ればあまり目立たないかもしれません。
あるいは3階のベランダで壁掛けにしたり4階のベランダ床に吊り下げることは出来ませんか?

どうしても床を貫通する場合は躯体(構造体)を出来るだけ痛めないような配慮が必要です。
床を支える梁に穴を開けるのは言語道断ですし、床全体が「片持ちスラブ」形式の場合は床の鉄筋を一本も切りたくないところです。
ダイヤモンドカッターで穴あけすると最小限の穴径で施工でき振動や騒音も少なく作業時間も短いですが有無を言わさずに鉄筋を切ってしまいます。
「はつり」だと鉄筋を切らずに穴の位置を微調整するなどの融通が利きますが作業時間は長く振動や騒音も発生します。穴の大きさも無駄に大きめになります。
鉄筋の位置を探し出す検査の方法もありますが、かなり高価と聞きます。
ベランダの構造がどうなっているのかは新築施工時のゼネコンや設計事務所に問い合わせるか竣工図を今回施工する業者に見せるかして検討します。

3階の床と2階の床はある程度の止水処理が必要です。
雨水や鉢植えにあげた水があけた穴から階下にボタボタと滴下すると下の住人は不愉快でしょう。
一例を挙げると、エアコンの配管より一回り太い管をサヤ管として穴にいれ、その上端は床から100mm程度(最低50mmぐらい)高くなるようにします。
サヤ管の周囲は防水モルタルで丁寧に埋めます。
モルタルが乾燥後に何らかの防水材を塗れば完璧ですが、これは必ずしも必要ではないと思います。

ゼネコンや、設備を総合的に施工できる設備屋に発注するなら、大して難易度が高い工事ではないと思います。しかし、お値段は高めに感じると思います。

エアコンを売っている電器店やエアコン施工が専門の設備屋に発注する場合、穴あけ工事も出来るでしょうしスムースに工事が進む分には値段は安く収まるかもしれません。しかし、提案力や難問にぶつかったときの解決力に限界がありそうです。
ベランダが特殊な構造だった場合はトラブルに発展するかもしれません。

エアコンの機種は普通のルームエアコンでは無理で店舗やビルなどに使うタイプになると思います。
値引率や購入ルートの関係で若干割高になったり、納期が少し長めになったりするかも知れません。
この辺は電器店でもOKなので見積もりを出させれば良いでしょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 完璧です!  ■名前 : シリュー@元修理屋  ■日付 : 04/11/8(月) 21:38  -------------------------------------------------------------------------
   シリューと申します。
総合設備業を生業としておりますが、実にお見事な回答ですね。
読んでいて思わずレスをつけてしまいました。
「マンションオーナーさん」、ここまで考えてくれる設備屋さんを探して下さい。
家電量販店よりは少々割高になっても、入居者からのクレームもなく、後々まで
安心できると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 537





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━