Page    1109
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クリーンルーム内ダクトの内張保温について  mu 05/8/23(火) 8:30
   ┣Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  CAPE0 05/8/23(火) 12:48
   ┃  ┗Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  mu 05/8/26(金) 21:09
   ┣Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  団塊のQ 05/8/26(金) 19:36
   ┃  ┗Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  mu 05/8/26(金) 21:28
   ┗Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温について  mu 05/9/7(水) 23:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クリーンルーム内ダクトの内張保温について
 ■名前 : mu
 ■日付 : 05/8/23(火) 8:30
 -------------------------------------------------------------------------
   クリーンルーム内(クラス10000程度・乱流方式)に
直吹床置パッケージを設置する事になり、吹き出し用 HEPA-BOXを
既製品では高価な為、製作する事になりました。
外貼+ラッキングでは外観が悪い上、ダクトラッキングで金額が上がる為
あまり、やりたくありません。
内張の保温材について、通常のガラスクロス引きグラスボードでは
じんあいの発生がありそうな気がするので、いかがな物かと思っております。
クリーンルーム内の内張に適した保温材等ご存じでしたら
教えて下さい。
宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  ■名前 : CAPE0  ■日付 : 05/8/23(火) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   私も、クリーンルームのダクトに内貼りをしたことは無いのですが、
塵埃がでなさそうというと、ペフでしょうか?
一般のパッケージの内部などには使われてるようですし、
実績があるかどうか、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  ■名前 : mu  ■日付 : 05/8/26(金) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   >私も、クリーンルームのダクトに内貼りをしたことは無いのですが、
>塵埃がでなさそうというと、ペフでしょうか?
>一般のパッケージの内部などには使われてるようですし、
>実績があるかどうか、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?

レス有り難うございます

一度マイクロダクトの板材を裏返し使用+全目張りにて
検討しましたが、マイクロダクトの板材は価格が高くなっており、
リスクの割にメリットが少なく、マイクロダクト側も
そういった使用は控えて頂きたい旨がありましたので
CAPEOさんのアイディアを参考にさせて頂き
ペフシート、ネオプレーンゴム、スポンジゴム等で
工場側より許可を貰いました。
これから価格、入手ルートの有無を確認して表記の
工法にて施工しようとしております。
ペフは熱伝導率を発見できましたが、
ネオプレーン、スポンジゴムが熱伝導率を発見できませんので
ペフシートが入手ルートが発見できて、価格が妥当であれば
それで施工しようと思っております。
参考になりました。有り難うございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  ■名前 : 団塊のQ  ■日付 : 05/8/26(金) 19:36  -------------------------------------------------------------------------
    muさんへ、団塊のQです。
設計の観点から経験の例をレスしますのでよろしく。

>クリーンルーム内(クラス10000程度・乱流方式)に
>直吹床置パッケージを設置する事になり、吹き出し用 HEPA-BOXを
>既製品では高価な為、製作する事になりました。
 パッケージはクリーンルーム用の仕様ですかチェック願います。
 ファンがプーリーベルト付きでモーターは屋内防滴ではないでしょうか、
またパッケ−ジの断熱はグラスウールに飛散防止コーティングされてますか?

 パッケージより発塵があります。試運転時にダストカウンターで確かめてください。(通常2000から3000個のダストがあります。)
 また直吹床置パッケージでは、風速が早い為、所定のフィルター除塵効率が出ません。(風速が1.8m/s以下として吹出ユニットを選定してください。)

 パッケージとパッケージの間のダストはいったん発塵があると清浄度が下がりませんので注意願います。
 クラス0.5μ粒で10,000の場合、無負荷時に1,000個/cfを保証する必要があります。清浄度の計算で確認願います。(0.3μ粒では困難です)
 
>外貼+ラッキングでは外観が悪い上、ダクトラッキングで金額が上がる為
>あまり、やりたくありません。
>内張の保温材について、通常のガラスクロス引きグラスボードでは
>じんあいの発生がありそうな気がするので、いかがな物かと思っております。

 パッケージに再熱コイル(電気ヒータ)があれば、送風温度を再熱で室内露点以上にすれば断熱材は不要です。

 また、グラスウールにサランネット巻きでSUSパンチング押えで施工したこともあります。上記のベルト駆動のファンであればこの仕様で充分です。

 もし、クリーンルーム用パッケージを採用されていれば、メーカーの吹出ユニットは断熱材に飛散防止コーティング処理された仕様があります。(M電機製他)
 コストは高いでしょうが採用の検討を願います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温につ...  ■名前 : mu  ■日付 : 05/8/26(金) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   レス有り難うございます。

>>クリーンルーム内(クラス10000程度・乱流方式)に
>>直吹床置パッケージを設置する事になり、吹き出し用 HEPA-BOXを
>>既製品では高価な為、製作する事になりました。
> パッケージはクリーンルーム用の仕様ですかチェック願います。
> ファンがプーリーベルト付きでモーターは屋内防滴ではないでしょうか、
>またパッケ−ジの断熱はグラスウールに飛散防止コーティングされてますか?
>
> パッケージより発塵があります。試運転時にダストカウンターで確かめてください。(通常2000から3000個のダストがあります。)

パッケージはHEPABOX仕様のBOXなしとしておりますので
大丈夫と思われます。
ファンモーターの直動はチェックしております。
本体内張はまだチェックしておりませんが通常スポンジゴムなので
大丈夫かと思われます。

> また直吹床置パッケージでは、風速が早い為、所定のフィルター除塵効率が出ません。(風速が1.8m/s以下として吹出ユニットを選定してください。)

メーカー純正のHEPABOXをチェックした結果、風速が3mにも達することがわかり
ました。純正でこれって・・・どう使えってんでしょうね(笑
いくら乱流方式でもさすがに・・・ということもあって内作で製作することとした為風速は重点を置いて設計しております。
1.5mで設計しておりますので大丈夫と思いますが、部屋の隅に置いてあるのでいまの心配は到達距離ですが、まぁクリーン度荒らしてもしようがありませんのでというコンセプトです。

> パッケージとパッケージの間のダストはいったん発塵があると清浄度が下がりませんので注意願います。
> クラス0.5μ粒で10,000の場合、無負荷時に1,000個/cfを保証する必要があります。清浄度の計算で確認願います。(0.3μ粒では困難です)
> 

既存パッケージの交換ですので除塵容量は空調機にて処理しているという考えで特に考えておりませんでした。
一応0.3μで99.97除塵を予定しておりますが、目標より低い数値で吹き出せば問題ないかな程度にしか考えておりませんでした。
やばいですかね(汗

>>外貼+ラッキングでは外観が悪い上、ダクトラッキングで金額が上がる為
>>あまり、やりたくありません。
>>内張の保温材について、通常のガラスクロス引きグラスボードでは
>>じんあいの発生がありそうな気がするので、いかがな物かと思っております。
>
> パッケージに再熱コイル(電気ヒータ)があれば、送風温度を再熱で室内露点以上にすれば断熱材は不要です。

残念ながら工場内は、現在再熱ものを使わない方向で推移しておりますので
ドライコイルだらけとなっております。
省エネの観点から残念ながら採用できません。

団塊のQさんのチェック事項いろいろ参考になりました。
助言有り難うございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クリーンルーム内ダクトの内張保温について  ■名前 : mu  ■日付 : 05/9/7(水) 23:39  -------------------------------------------------------------------------
   施工完了致しまして、
吹き出し中央(リーク部分含まず)で
0.3μm粒 150以下の吹き出し品質を確保できました。
吹き出し周囲のペフシート露出部付近(リークもふくまれると想定される部分)
でも600前後、現状吸い込み800前後ですので新たな発塵をしていない
と想定されます。
要求クラス10000程度の低いレベルでは、十分な許容範囲ではできたと思います。
風速を抑えた為、思いの外冷気の落下が激しく、
まぁ直吹きでは仕方ないかなと思いながら、まぁ許容範囲でした。
ご教授有り難うございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1109





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━