| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

雑談コーナー ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『会議室』に投稿してください。
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
2 / 101 ページ ←次へ | 前へ→

25596) Re:当たりくじを引いた
 おば嬢  - 25/4/21(月) 5:30 -
  
社内職業訓練指導員みたいなもんです。
技術習得に貪欲な若者たちの。

ぜひぜひ、チャレンジしてください。

私の場合は単純に日本がBIMが極端に遅れていてイラついて
最先端の会社に行きたかっただけなんですが。
英語圏でインドがシンガポールかに最終的に絞り込み、
インドの方が面白いなと思ったので。

自分にも英語の職業訓練が必要です(汗)
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25595) Re:当たりくじを引いた
 いのさん  - 25/4/19(土) 19:14 -
  
>私も、職業訓練指導員の免許取ろうかな!
>
>
職業訓練指導員取って指導経験重ねて
目指せ ものつくりマイスター

頑張りましょう
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25594) Re:当たりくじを引いた
 デンスイ  - 25/4/19(土) 17:17 -
  
ふ~ん、・・・・

地方都市じゃ考えられないような会社ですね!

有難うございました。<(_ _)>
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25593) Re:当たりくじを引いた
 おば嬢  - 25/4/19(土) 15:43 -
  
日本語と英語。
ヒンズー語は罰金、本社の人と話す時はOK。
私が話したら罰金なんだろうか?やってみよう(笑)

私には必ず通訳がついております(笑)
WEB会議は専任通訳か日本社長かがついてくれてます。 
インド英語はシンプルなのでヒアリングはある程度できるんですが、ビジネスレベルで正確には話せないので。

事務関係は全部英語です。
Google翻訳様、ありがたい。

BIM会社です。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25592) Re:当たりくじを引いた
 デンスイ  - 25/4/19(土) 13:54 -
  
日常語は英語ですか?

設備関係の会社ですか?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25591) Re:当たりくじを引いた
 おばじょー  - 25/4/19(土) 11:51 -
  
カレーが無性に食べたくなるのはナンナンでしょうか。

お褒めいただいて恐縮です。
ナンは日本人しか食べてないそうですよ、チャパティが多いとか。
違い?ナンは発酵させるし専用窯が必要だから店でしか食べられないと。
と、北インドの会社なので米文化の地域なのもあるかと。

でね。
弁当持参の人がいたから中身を見たいと自席からPCとディスプレイの隙間から覗き見たら・・・パスタ!!?

彼らはパスタ好きなのよ。ランチにラーメン食べに行ったり(肉食べなくてもスープはいいのか?個人差があってよーわからんが)。


私以外は30代なので、パワーもらってますよ。ドラキュラおばさんしてます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25590) Re:当たりくじを引いた
 きりん  - 25/4/19(土) 7:46 -
  
お嬢

凄いな~。

私と同じ年代で転職するパワーが凄い。

キャリアはもちろんあると思いますが、モチベーションが凄い。

本当に凄い。

凄い。何回言いましたか&#8265;


私も、職業訓練指導員の免許取ろうかな!


素晴らし波長(オーラ)をありがとう(*^-^*)


追伸、チーズナン大好きだよ!!
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25589) 当たりくじを引いた
 おば嬢  - 25/4/19(土) 7:17 -
  
今月からインドの会社に転職しました。

とにかく働きやすいの一言に尽きます。
もともとIT会社に入れる頭脳明晰な若者だけど日本に来られるからより優秀なのは分かっていたけど、仕事しやすい。
会社が非常に合理的なシステムで、9時から10時までフレックスにして9時15分に出勤したら18時15分で8時間カウント。
本国と時差3時間半あるので、会議が18時から19時まで入ったら10時出勤すればOK。残業は基本禁止。
基本的には英国スタイルです。アメリカほど成果主義ではないけど結果主義。時間内に仕事終わらせなさいが基本。


最終面接の3次免除で入れたんですが、提出書類がおそらく偽造書類や虚偽が多いんでしょうね、今まで在籍した会社の持ってる分の契約書とか、3ヶ月分の給料明細、源泉徴収票、高校以上の卒業証明書、健康診断書とか、身分証明書は当たり前だけど10種類ぐらいあり、日本人にはなじみがない書類もあるため、書類の有無リストを添付しました。

私は全書類をデータ化してたので提出書類の連絡が来て1日以内で返信、オファーレターもらってから2日間ドタバタでした(笑)。即レスしないと怪しまれるかと思って。

通信大学に英語表記の卒業証明書も添付されてたんですが、まさかそれを使う日が来るとは思いませんでした。
それを大学の友達に話したら、反応高かった。

転職先にインドの会社はおすすめします。
カレーが好きなら大丈夫でしょ(笑)
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25588) Re:今月末のおすすめ
 おば嬢  - 25/4/16(水) 12:27 -
  
芸能人みたいに白い歯、、、にはならないですが(笑)スッキリ!!すると思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25587) Re:今月末のおすすめ
 Em7  - 25/4/16(水) 8:15 -
  
使い始めて10日間ほど達ち

歯の表面がツルツルしている感じがします。
これが、この歯ブラシの効果なんですね。

しばらく使い続けようと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25586) Re:なんだかなぁ~
 きりん  - 25/4/14(月) 7:20 -
  
みんな、仲良し(⌒∇⌒)
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25585) Re:なんだかなぁ~
 おば嬢  - 25/4/13(日) 6:42 -
  
懐かしい。
今は確か海外に住んでたような。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25584) Re:なんだかなぁ~
 管理人(Yoh)  - 25/4/12(土) 12:04 -
  
>さすが・・・   あしらいが粋ですね!

いえいえ、
もしかしてワタシ、モテてるのか?
と、
勘違いした(調子こいた)だけです (笑
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25583) Re:なんだかなぁ~
 デンスイ  - 25/4/12(土) 11:58 -
  
>なぜか、河合奈保子の唄を思い出した・・・

は~い、はい!

けんかはやめましょうね!


さすが・・・   あしらいが粋ですね!
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25582) Re:なんだかなぁ~
 管理人(Yoh)  - 25/4/12(土) 6:55 -
  
なぜか、河合奈保子の唄を思い出した・・・

もてる〇〇〇はつらい。。。 

                 のか!?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25581) Re:なんだかなぁ~
 デンスイ  - 25/4/12(土) 5:57 -
  
大丈夫です。!

ただ、このフォーラムを愛するあまり・・・ ブツブツブツー

むか~し、昔のpunpunさんのようにならないよう
気を付けます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25580) Re:なんだかなぁ~
 おば嬢  - 25/4/12(土) 1:27 -
  
全然納得してないでしょー。

すねすねしてると幸せが飛んで行くから。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25579) Re:なんだかなぁ~
 デンスイ  - 25/4/11(金) 14:12 -
  
お初ですね!

理屈はわかっています。

会議室のルールの通り、スルーすれば良いのですが

敢えて警鐘を鳴らすつもりでした。

このスレはこれまでとしたいと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25578) Re:なんだかなぁ~
 さぼぃ  - 25/4/11(金) 12:13 -
  
私もおば嬢さんの仰る通りだと思います。

困っている人が相談するコーナーであって、回答者も見返りを求めて答えているわけではnないですからね。

ストレスでやりきれなければ会議室に入らないのも1つの選択しかもしれません。。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

25577) Re:なんだかなぁ~
 デンスイ  - 25/4/11(金) 7:53 -
  
おば嬢さんの仰る通りなのです。

その為のフォーラムなのです。

でも、自分が給料もらうか、対価を稼ぐ為の知識や
スキルを得る為に、他人の善意に悪乗りしてる様な
気がして・・・

自助努力して、どうしてもというなら
何の問題も無いと思いますが・・・

JW cadの会議室なんかも同じような事が
よくあるようです。

こうなるのは仕方ないこと
だとは思ってますが・・・
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
2 / 101 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free