|
金沢城公園(兼六園の向かい側、お城のあった所)に、
明治初期まであった鼠多門、鼠多門橋が、再建されました。
橋は、構造的に全木造とは、いかなかったようで、柱などは、
鉄骨を使っていますが、周りは木材で覆ってそれなりの
雰囲気を出しています。
それ以外は、当時の工法で、再建されました。
これで、金沢城公園と尾山神社(前田利家公等を祀っています)が、
結ばれました。
この前初めて橋を渡って鼠多門に入りましたが、
中々自分的には、気に入っています。
スポット2で紹介する国立近代美術館も地方都市に
初めてできる国立の美術館です。
兼六園を中心にこれらの施設歩いても5〜7時間あれば
回れますので、コロナが収まったら皆様金沢に来てください。
(知事に頼まれたわけでは、ありません。 (^^♪)

【鼠多門1.jpg : 102.8KB】

【鼠多門2.jpg : 114.0KB】
|
|
|