|
設備設計者です。ある市の消防局予防課に事前協議にいって、その時には何も言われてなかった事項で、たまたま厨房ダクトに設ける防火ダンパーの構造を確認した時に、その市の火災予防条例の運用基準をいただいたのですが、その中の1つに「原則として自動的に排気ファンが停止する構造とすること」とあって、ヒューズが溶断して防火ダンパーが閉まって、それに連動してファンを停止させる方法を教えていただきたいです。
調べてみても、自火報連動でファンを停止させる方法や、フード自動消火が作動してファンを停止させる方法しかみつかりません。
業者さんは防火防煙ダンパー用自動閉鎖装置を取り付けるとおっしゃってますが、これでファン停止できますでしょうか?
|
|
|