Page    1798
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼便器周り・・・  おにぐん 14/12/4(木) 21:13
   ┣Re:便器周り・・・  管理人(Yoh) 14/12/4(木) 21:30
   ┃  ┗Re:便器周り・・・  おにぐん 14/12/5(金) 15:07
   ┗Re:便器周り・・・  masa 14/12/5(金) 12:47
      ┗Re:便器周り・・・  おにぐん 14/12/5(金) 15:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 便器周り・・・
 ■名前 : おにぐん
 ■日付 : 14/12/4(木) 21:13
 -------------------------------------------------------------------------
   「仕事に関するネタ@外国」と言う事で、東南アジアを旅された方ならご存知かも知れません。(笑)
通称?「ヒップシャワー」(ケツシャって自分達は呼んでますけど。)
ちょいと前にフェイスブックのタイ関連のグループでも話題になりました。
日本では最近「乾式」のトイレが多いので、使うのは難しいかも知れませんが、
東南アジアは、ほぼ「タイル床」でほぼ「ピップシャワー」が常設かも。w
・・・私はタイと、ベトナムしか知りませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器周り・・・  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 14/12/4(木) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   ん・・・

東南アジア未体験のワタシには、全くイメージが湧かないのですが。。。
ウォシュレットみたいに使うのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器周り・・・  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 14/12/5(金) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   Yohさん

こんにちは!

そうです。「手動ウォシュレット」(笑)です。
「使用方法」は人それぞれですが、とにかく「お尻をきれいにします。」

・・・決して床掃除用ではありません。w

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器周り・・・  ■名前 : masa  ■日付 : 14/12/5(金) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
   ムスリムの人の場合は、宗教的戒律により用便後に局部を洗浄する必要があるそうです。
したがって、写真のヒップシャワーは必要不可欠な設備と言う事らしいです。
ムスリムの人が日本の便所で不満を抱くのは、公共施設の便所にヒップシャワーが無い事だそうです。(ウォシュレットを採用している場合は、機能を持っているので問題無いそうです)
また、礼拝時にも洗浄が必要なので、日本の国際空港で礼拝室を用意している場合は、ウォッシュパンを設備している場合もあるようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器周り・・・  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 14/12/5(金) 15:12  -------------------------------------------------------------------------
   masaさん

大変ご無沙汰です。^^

ムスリムは戒律で決まってたんですね。
・・・だから、タイは確実にあったのかも・・・

タイではシャワーは、ほぼ100%「右側」に取付ます。
左手は「不浄」だから。
左手でお尻をきれいにする為に、右手でシャワー・・・の様です。

ところが、ベトナムは・・・節操がありません。
付けれる所についてます。(笑)

タイは、とにかく敬虔な仏教徒が多い国ではありますが、
ベトナムは、「仏教」っぽいけど、そうでもない。
日本と同じで「葬式仏教」らしいです。
・・・ちょっと横道にそれましたが。w

常夏の国では、「温水」要らずだし、とにかく使うとスッキリさっぱりです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1798





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━