Page    1113
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択  うどんの国は讃岐 06/7/17(月) 16:53
   ┣Re:地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択  うどんの国は讃岐 06/7/17(月) 16:54
   ┗Re:地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択  zuka 06/7/18(火) 11:40
      ┗公務員の監督も勉強しています  ヒント300 06/7/18(火) 23:28
         ┗Re:公務員の監督も勉強しています  zuka 06/7/18(火) 23:59
            ┣Re:公務員の監督も勉強しています  北品川庄司 06/7/19(水) 0:36
            ┃  ┗プロとは  zuka 06/7/19(水) 5:54
            ┃     ┗Re:プロとは  北品川庄司 06/7/19(水) 10:21
            ┗Re:公務員の監督も勉強しています  ヒント300 06/7/19(水) 22:14
               ┗Re:公務員の監督も勉強しています  zuka 06/7/20(木) 2:46
                  ┗Re:初心に返り、再度教えてください。  うどんの国は讃岐 06/7/20(木) 16:03
                     ┣Re:初心に返り、再度教えてください。  thor 06/7/20(木) 17:10
                     ┣Re:初心に返り、再度教えてください。  こてつ 06/7/20(木) 19:01
                     ┗Re:初心に返り、再度教えてください。  zuka 06/7/20(木) 19:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択
 ■名前 : うどんの国は讃岐
 ■日付 : 06/7/17(月) 16:53
 -------------------------------------------------------------------------
   先日某市役所の監督員・係長より、水道メーターの遠隔通信ケーブルを屋外埋設で施行中
地中梁(250x1000)に当り、相談した処、梁天端を親筋に当たらぬよう斫り
施行しなさいとの事。 梁天端はGL-70~80 ミラフレックスF30外径41φを梁天端斫り、
モルタル補修しました。が果たして、これで正解でしょうか?

鉄筋は5cmの被りは確保していましたが、
建築屋さんからは、梁斫り厳禁と教わっていましたので、びっくりした次第です。
ちなみに、この梁は4階建の市営住宅の中階段タイプの先端部をつなぐ梁です。

小生はてっきりダイア孔施行と思い込んでいました。
建築専門家の皆様の考えを教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択  ■名前 : うどんの国は讃岐  ■日付 : 06/7/17(月) 16:54  -------------------------------------------------------------------------
   >先日某市役所の監督員・係長より、水道メーターの遠隔通信ケーブルを屋外埋設で施行中
>地中梁(250x1000)に当り、相談した処、梁天端を親筋に当たらぬよう斫り
>施行しなさいとの事。 梁天端はGL-70~80 ミラフレックスF30外径41φを梁天端斫り、
>モルタル補修しました。が果たして、これで正解でしょうか?
>
>鉄筋は5cmの被りは確保していましたが、
>建築屋さんからは、梁斫り厳禁と教わっていましたので、びっくりした次第です。
>ちなみに、この梁は4階建の市営住宅の中階段タイプの先端部をつなぐ梁です。
>
>小生はてっきりダイア孔施行と思い込んでいました。
>建築専門家の皆様の考えを教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地中梁天端斫り又はダイア孔開いずれを選択  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/7/18(火) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   >先日某市役所の監督員・係長より、水道メーターの遠隔通信ケーブルを屋外埋設で施行中
>地中梁(250x1000)に当り、相談した処、梁天端を親筋に当たらぬよう斫り
>施行しなさいとの事。 梁天端はGL-70~80 ミラフレックスF30外径41φを梁天端斫り、
>モルタル補修しました。が果たして、これで正解でしょうか?


正解ではありません。
鉄筋の被り厚さは、鉄筋を錆びさせないためと、梁の主筋の場合には、構造計算上も意味があります。梁は上端、下端に限らず、はつってはいけません。
梁中心のコア抜きの方が、ましですね。

役所の監督員は素人に近い人達ですから、言うことを鵜呑みにしないで、プロの設備技術者として多少の建築構造の知識も持って、こういうことが起こらないようにアドバイスをしてほしいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公務員の監督も勉強しています  ■名前 : ヒント300  ■日付 : 06/7/18(火) 23:28  -------------------------------------------------------------------------
   役所の監督員は素人に近い人達ですから、言うことを鵜呑みにしないで、プロの設備技術者として多少の建築構造の知識も持って、こういうことが起こらないようにアドバイスをしてほしいものです。

『何事によらず投稿記事については、時々管理者の方からのご指導もでていますが、「投稿する方も、読まれるかたもそれぞれの思いで接している」と思っています。
それぞれのの職種も多岐に亘っているはずです。

現実問題として公務員の現場担当者も随分勉強していますよ。どこの世界に行っても「読むべきことも、見るべきものも無頓着で無責任な人間」はいるもので、結局それぞれが正しいと考える根拠を突き合わせて双方が納得すれば現場はうまくいくことになるんじゃないですか?

私はいろんなとこでいろいろ勉強させていただきましたし「公務員の監督員は素人に近い人」もいますが「とてもとても博学の技術者」にも随分ご指導いただいた経験を持ち合わせているもので投稿いたしました。』

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公務員の監督も勉強しています  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/7/18(火) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   >『何事によらず投稿記事については、時々管理者の方からのご指導もでていますが、「投稿する方も、読まれるかたもそれぞれの思いで接している」と思っています。
>それぞれのの職種も多岐に亘っているはずです。
>
>現実問題として公務員の現場担当者も随分勉強していますよ。どこの世界に行っても「読むべきことも、見るべきものも無頓着で無責任な人間」はいるもので、結局それぞれが正しいと考える根拠を突き合わせて双方が納得すれば現場はうまくいくことになるんじゃないですか?
>
>私はいろんなとこでいろいろ勉強させていただきましたし「公務員の監督員は素人に近い人」もいますが「とてもとても博学の技術者」にも随分ご指導いただいた経験を持ち合わせているもので投稿いたしました。』

私の「公務員は素人・・・」発言が気に入らないようですね。公務員は、行政のプロであるが、設計、施工のプロではありません。行政に、技術的指導を受けなければならない人材を担当として表に出すことは、企業として余り感心できません。

私の言いたいことは、建築設備技術者は、設備のスペシャリストであり、建築のゼネラリストであるべきだということです。言い換えれば、設備技術者は、建築技術者でもあるべきであるということです。そうしないと、よい建築が生産出来ないし、設備業界は、いつまで経っても搾取を受け続ける下請け的立場を脱却出来ません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公務員の監督も勉強しています  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 06/7/19(水) 0:36  -------------------------------------------------------------------------
   素朴な疑問、

プロって何ですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : プロとは  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/7/19(水) 5:54  -------------------------------------------------------------------------
   >プロって何ですか?

プロとはProfessionalの略ですよ。それで飯を食っているやつという意味ですね。それでも分からなければ、Wikipediaを参照して。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プロとは  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 06/7/19(水) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   zuka氏の定義する"プロ"って何ですか?
って書いたほうがよかったでしょうか。
意図が理解していただけなかったようですね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公務員の監督も勉強しています  ■名前 : ヒント300  ■日付 : 06/7/19(水) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   各省ともその省の技術者主催の講習会が法改正、仕様書改正にあわせてよくひらかれています。(お値段はいささか高いかと・・・・)メーカー、施工会社、設計会社等々の技術者も熱心に受講しています。

例えば監理指針の改正点の説明技術者が、鉛管と銅管の接続が出来なくてもOKと考えています。いろんな職種の人が存在して建物も出来ると思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公務員の監督も勉強しています  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/7/20(木) 2:46  -------------------------------------------------------------------------
   >各省ともその省の技術者主催の講習会が法改正、仕様書改正にあわせてよくひらかれています。(お値段はいささか高いかと・・・・)メーカー、施工会社、設計会社等々の技術者も熱心に受講しています。

指針、仕様書などを実際に作っているのは、行政の技術者ではありません。
また、法、条例は技術ではありません。

>例えば監理指針の改正点の説明技術者が、鉛管と銅管の接続が出来なくてもOKと考えています。いろんな職種の人が存在して建物も出来ると思っています。

もちろんです。私も配管は施工できません。

スレッドの趣旨から離れているので、これくらいにしませんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:初心に返り、再度教えてください。  ■名前 : うどんの国は讃岐  ■日付 : 06/7/20(木) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   <スレッドの趣旨から離れているので、これくらいにしませんか。
投稿頂ました皆様、有難う御座いました。
これを読んでいただいた皆様は、設備専門業の方々とお見受けしました。
建築設計・構造計算の専門分野のお方が居られるといいのですが!?
 基本的に、梁・地中梁の天端・下端を斫り、(5cmも斫れば)親筋も出て
しまいますよね。 それにモルタル補修でOK・否 ???

学問的には、どうなのでしょうか! 特に地中梁などの場合親筋が錆びやすい
とおもいますが?。 

資料が少ないので、お答えが難しいとおもいますが!
CAD図をお付けして、皆様に検討していただきたいのですが、
その方法が、解りません、(メール添付方法。)
なにか善い本・資料・等が在りましたら、お知らせください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:初心に返り、再度教えてください。  ■名前 : thor  ■日付 : 06/7/20(木) 17:10  -------------------------------------------------------------------------
   > 基本的に、梁・地中梁の天端・下端を斫り、(5cmも斫れば)親筋も出て
>しまいますよね。 それにモルタル補修でOK・否 ???

梁の下端は引っ張り応力がかかるので、断面を欠損させるとそこに応力が集中し、破壊の原因となり得ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:初心に返り、再度教えてください。  ■名前 : こてつ  ■日付 : 06/7/20(木) 19:01  -------------------------------------------------------------------------
   鉄筋コンクリート構造配筋基準(営繕協会)より抜粋

梁貫通の位置は梁の中心付近とし、下記による。

500≦D<700   d≧175
700≦D<900   d≧200
900≦D       d≧250

D:梁せい(mm)、d:梁下端から梁貫通口下端までの距離(mm)

建築関係の書籍、ネットなどをもう少し調べてから投稿してくれませんか?

貫通口の直径は梁せいの1/3以下とか並列する場合、中心間隔は径の平均値の
3倍以上とかは知ってますよね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:初心に返り、再度教えてください。  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/7/20(木) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   >投稿頂ました皆様、有難う御座いました。
>これを読んでいただいた皆様は、設備専門業の方々とお見受けしました。
>建築設計・構造計算の専門分野のお方が居られるといいのですが!?
> 基本的に、梁・地中梁の天端・下端を斫り、(5cmも斫れば)親筋も出て
>しまいますよね。 それにモルタル補修でOK・否 ???
>
>学問的には、どうなのでしょうか! 特に地中梁などの場合親筋が錆びやすい
>とおもいますが?。 
>
>資料が少ないので、お答えが難しいとおもいますが!
>CAD図をお付けして、皆様に検討していただきたいのですが、
>その方法が、解りません、(メール添付方法。)
>なにか善い本・資料・等が在りましたら、お知らせください。

答えは難しくありません。NGと申し上げたつもりです。
鉄筋の被り厚さは、基準法に規定があります。
ラーメン構造の梁は上端と下端のどちらにも引張りと圧縮応力がかかる可能性がありますが、梁のコンクリートの中の鉄筋の位置は構造計算上必要な数字で、結果に影響が出ます。
また、被りがないと鉄筋の付着力がなくなります。
モルタルには強度がないので、応力の負担は期待できません。
最も怖いのは、梁の部分欠損による応力集中でしょう。
こういうことをすると、何れ梁は破壊すると思っていいでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1113





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━