Page    1349
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼通気の必要性を感じました  つなぎの水道屋 07/7/25(水) 20:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 通気の必要性を感じました
 ■名前 : つなぎの水道屋
 ■日付 : 07/7/25(水) 20:25
 -------------------------------------------------------------------------
    今日体験したリホーム工事(便器取替)の現場での話なのですが。
 住宅2階建てで、1、2F各階に1つ便器のある建物で、
排水は75AのVPで1,2Fの便器の排水は、床下で合流(75A)して屋外に出ていました。
この配管に便器(T社−6L−タンク付き)を取り付けたところ、2Fを流すと支障ないのですが(音が少し大)1Fを流すと2Fの便器の封水が1回の使用で便器の水底面頂部より数o下がり、破封しました。
 床下でのドルゴが設置できたので、破封は解消できたのですが。
最近のT社に限らず便器(6L以下)は、サイホンが起こり易い様に、フランジの出口をしぼめていると思うのでので(N社は別ですが)2F通気の必要性を改めて感じました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1349





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━