Page    1350
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給湯の脈動・出不良について  セントラル給湯 07/7/24(火) 11:54
   ┣Re:給湯の脈動・出不良について  えるる 07/7/24(火) 15:52
   ┣Re:給湯の脈動・出不良について  デンスイ 07/7/24(火) 16:37
   ┃  ┗Re:給湯の脈動・出不良について  デンスイ 07/7/25(水) 9:46
   ┃     ┗Re:給湯の脈動・出不良について  セントラル給湯 07/7/27(金) 17:17
   ┃        ┗Re:給湯の脈動・出不良について  デンスイ 07/7/28(土) 7:45
   ┗Re:給湯の脈動・出不良について  つなぎの水道屋 07/7/24(火) 21:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給湯の脈動・出不良について
 ■名前 : セントラル給湯
 ■日付 : 07/7/24(火) 11:54
 -------------------------------------------------------------------------
   15F建てのセントラル給湯システムのマンションです。 屋上に給湯設備と
貯湯タンク(5t、60℃)を有し、循環ポンプで即出湯のシステムを組んでいます。 2Fの末端の一部屋でお湯の出が悪く脈動をおこします。 通常で0.6Mpaの圧力がお湯をだすと、0.1Mpaまで下がります。 この途中で0.3Mpaくらいになるとガガガと音を出し圧力計・温度計共に触れるものです。 洗面所のワンレバー・風呂場の混合水栓共に確認しました。 給水は地下の貯水タンクよりポンプで屋上のシステムに送っています。 屋上で0.1Mpaの水圧です。 問題の住戸の減圧弁の作動不良と考え交換しましたが、問題は解決しませんでした。 原因がわからず困っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : えるる  ■日付 : 07/7/24(火) 15:52  -------------------------------------------------------------------------
   >15F建てのセントラル給湯システムのマンションです。 屋上に給湯設備と
>貯湯タンク(5t、60℃)を有し、循環ポンプで即出湯のシステムを組んでいます。 2Fの末端の一部屋でお湯の出が悪く脈動をおこします。 通常で0.6Mpaの圧力がお湯をだすと、0.1Mpaまで下がります。 この途中で0.3Mpaくらいになるとガガガと音を出し圧力計・温度計共に触れるものです。 洗面所のワンレバー・風呂場の混合水栓共に確認しました。 給水は地下の貯水タンクよりポンプで屋上のシステムに送っています。 屋上で0.1Mpaの水圧です。 問題の住戸の減圧弁の作動不良と考え交換しましたが、問題は解決しませんでした。 原因がわからず困っております。

初めまして、えるるです。
給湯配管の何処かで「エアがみ」を起している可能性がありませんか?
セントラル給湯はちょっと不得手ですが、基本的に屋上に貯湯槽がある訳ですよね?
給湯メイン管までにチャッキ弁や個別の減圧弁があるのであればバイパスを開放し室内器具側から貯槽側にテストポンプなどで圧力を掛けられませんか?
それが可能ならば圧を掛けた後、同住戸の他の器具を一気に開放してみると抜けると思います。
それが無理なら、屋上から常圧以上の圧は掛けられませんか?
一度お試しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 07/7/24(火) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   減圧弁の1次側での湯の出方はどうだったのでしょうか?

即ち、原因を当該住戸の外か内かを特定する必要があると
考えますが、如何でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 07/7/25(水) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   補足です。

一番疑わしいのは、管内に異物が入っているのでは?
と言うことが考えられます。

点検時に何かをタンク内に落としたとか、ここ最近の地震で
振動により錆の固まりが管内で剥離したとかです。

そういうことが原因だと、よく末端部に症状が出てきがちです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : セントラル給湯  ■日付 : 07/7/27(金) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   回答者の皆様 早速にありがとうございます。 再度の調査により、その部屋のみの出が悪いことがわかりました。 上階及び隣の部屋のPSにて確認しました。
問題の部屋のPS内給湯配管(1B銅管)の45°エルボ2箇所に異物があると思われます。
管理会社に報告し、配管入替の見積もり作成を開始しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 07/7/28(土) 7:45  -------------------------------------------------------------------------
   ご報告を有り難うございます。

原因らしきことがわかって良かったですね。
施工にかかる前に、異物が移動してしまわないことを
願うのみです。

もし、施工されましたら、状況をお知らせ願えれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給湯の脈動・出不良について  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/7/24(火) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   > 2Fの末端の一部屋でお湯の出が悪く脈動をおこします。 
>通常で0.6Mpaの圧力がお湯をだすと、0.1Mpaまで下がります。 この途中で0.3Mpaくらいになるとガガガと音を出し圧力計・温度計共に触れるものです。

 15F建てのセントラル給湯システムのマンションなど施工事例がないので、コーヒーブレイク程度に読んでください。
 どの場所での圧力かわからないのですが。循環式(降下)での圧力変動は、給湯量(口径)が不足していると思うので、配管の腐食などは、考えられないのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1350





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━