Page    1470
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼浄化槽放流管の材質について  未熟なる設備屋 08/2/25(月) 20:15
   ┣Re:浄化槽放流管の材質について  つなぎの水道屋 08/2/25(月) 21:12
   ┣Re:浄化槽放流管の材質について  けろ 08/2/26(火) 0:47
   ┣Re:浄化槽放流管の材質について  ふくや 08/2/26(火) 14:41
   ┗Re:浄化槽放流管の材質について  未熟なる設備屋 08/2/26(火) 16:33
      ┗Re:浄化槽放流管の材質について  JJトップ 08/2/28(木) 18:05
         ┗Re:浄化槽放流管の材質について  未熟なる設備屋 08/2/29(金) 8:33

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 浄化槽放流管の材質について
 ■名前 : 未熟なる設備屋
 ■日付 : 08/2/25(月) 20:15
 -------------------------------------------------------------------------
   悩んだ時によく拝見させていただいております。

ある一般住宅の浄化槽設備の設計を行っておりますが、放流水は地盤高の関係上、ポンプアップ圧送にて約15m先の放流先(高低差はほぼ0)へと流そうとしております。水路直前に未舗装の市道横断あり。

そこで、放流管の材質の選定をしていて、過去ログを拝見していたところ、同じような放流管の悩みの回答の中に、ポリエチレン2層管の文字を見ました。

ポリエチレン2層管も、自分のチョイスの中に浮かんではいたのですが、過去の工事を見る限り、VPや鋼管による配管しか無かった為、これはタブーなのかなと考えておりました。(勉強不足かもしれませんが)

水道工事を手がけていて、配水管の布設替えなどによる切替時に誤接合の恐れもあるし、やはりPPはタブーなのでしょうか。
考え過ぎかもしれませんが、ご意見頂ければこれ・幸です。宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 08/2/25(月) 21:12  -------------------------------------------------------------------------
   >ポリエチレン2層管・・これはタブーなのかなと考えておりました。

配管としては、問題ないと思うのですが(埋設深さにもよると思いますが)

>水路直前に未舗装の市道横断あり。

私の施工地域では、市道横断は鞘管といはれると思います。ただ地域差があると思うので確認してみてください。

>水道工事を手がけていて、配水管の布設替えなどによる切替時に誤接合の恐れもあるし、やはりPPはタブーなのでしょうか。

配水管がPPは、経験ないのですが、上水や工業用水であれば明示シート、テープはセットだと思うので、誤接合は、ないのではないでしょうか

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/2/26(火) 0:47  -------------------------------------------------------------------------
   75φや100φの圧送排水管用として、

水道配水用ポリエチレン管
http://www.politec.gr.jp/index.html
http://www.mpi.co.jp/product/detail/77/index.html
http://www.kubota-ci.co.jp/poly/frame2.html
http://www.eslontimes.com/system/items-view/2/

や、HIVPを使用したりしています。

「PPはタブー」ということは無いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : ふくや  ■日付 : 08/2/26(火) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   >ある一般住宅の浄化槽設備の設計を行っておりますが、放流水は地盤高の関係上、ポンプアップ圧送にて約15m先の放流先(高低差はほぼ0)へと流そうとしております。水路直前に未舗装の市道横断あり。

>ポリエチレン2層管の・・・・・
  2層管は給水に良く用いる物で恐らくは既にレスが付いているように
  配水管用ポリ・・・の方だと思います

強度や施工性、柔軟性など塩化ビニル管にも勝り優れる部分もあり、排水圧送管としてタブーとも思いません。しかしながら単なる施工屋のオヤジとしては15メーターの施工規模では接合用の電気溶着機械リース代が微妙だなぁと思います
また、うる覚えですが、規格が2つありますからメンテや増設延長などがある場合は使用規格を正しく記録しておく必要があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : 未熟なる設備屋  ■日付 : 08/2/26(火) 16:33  -------------------------------------------------------------------------
   皆様のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。

配水管用ポリは電気融着による接合でしたね。講習は受けましたが、実際に施工の経験がないことと、放流管口径はφ40なので、ポリ一種・二層管での施工を検討しようと思います。継手挿入は最小限で済みそうな経路なので、有効だと確信しました。ただし、道路埋設部分は土被り40p程度なので、サヤ管も視野にいれて、占用申請してみようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : JJトップ  ■日付 : 08/2/28(木) 18:05  -------------------------------------------------------------------------
   道路縦断する手前で桝でうけ重圧管で側溝まで配管するのはどうですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽放流管の材質について  ■名前 : 未熟なる設備屋  ■日付 : 08/2/29(金) 8:33  -------------------------------------------------------------------------
   またもご意見ありがとうございます。

重圧管ですか。ピンとこなかったのでググってしまいました。
かなりタフに施工できそうです。
しかし、道路幅狭く、交通量もほとんど無し(お隣さんの車の出入りくらい)であるので、ちょっと手余しになりそうです(水路は開放型のU字溝)。

今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1470





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━