Page     170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼プーリー交換  ぷんぷん 03/8/17(日) 22:10
   ┣Re:プーリー交換  縦縞軍団 03/8/22(金) 13:54
   ┃  ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/22(金) 21:19
   ┃     ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/22(金) 23:05
   ┗Re:プーリー交換  ぱんだ 03/8/23(土) 19:50
      ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/24(日) 8:33
         ┗Re:プーリー交換  ぱんだ 03/8/24(日) 10:40
            ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/24(日) 11:03
               ┗Re:プーリー交換  ぱんだ 03/8/24(日) 11:20
                  ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/24(日) 15:24
                     ┗Re:プーリー交換  ぱんだ 03/8/29(金) 10:49
                        ┗Re:プーリー交換  ぷんぷん 03/8/29(金) 13:21
                           ┗Re:プーリー交換  ぱんだ 03/8/29(金) 21:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : プーリー交換
 ■名前 : ぷんぷん
 ■日付 : 03/8/17(日) 22:10
 -------------------------------------------------------------------------
   送風機において風量アップの目的で
プーリー径を変更する場合
モーターがわを変更するのとファンがわを変更するのとでは
所要動力の面でどう変わってくるのでしょうか?
プーリー径を倍や半分にするなど通常ではあり得ない事なので
無視できるレベルとは思いますが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : 縦縞軍団  ■日付 : 03/8/22(金) 13:54  -------------------------------------------------------------------------
   風量アップが目的なら、プーリー径に関わらず動力の増加を考慮すべきと思います。

プーリー径を変えるということはファンの回転数を増やすということなので、
回転数の2乗(3乗だったかな?)に比例して所要動力が増加します。

増加すべき風量が大きければ、それに見合ったモーターへの交換なども必要になるでしょう。

風量と動力の関係は、省エネ関係の参考書などに計算方法があるかと思います
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/22(金) 21:19  -------------------------------------------------------------------------
   >風量アップが目的なら、プーリー径に関わらず動力の増加を考慮すべきと思います。
>
>プーリー径を変えるということはファンの回転数を増やすということなので、
>回転数の2乗(3乗だったかな?)に比例して所要動力が増加します。
>
>増加すべき風量が大きければ、それに見合ったモーターへの交換なども必要になるでしょう。
>
>風量と動力の関係は、省エネ関係の参考書などに計算方法があるかと思います

回転数が2倍になれば風量は2乗倍、動力は3乗倍になります
(損失を無視した計算で)
これは理解している上での質問です
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/22(金) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   >回転数が2倍になれば風量は2乗倍、動力は3乗倍になります
>(損失を無視した計算で)
>これは理解している上での質問です

タイプミスです
風量は2倍で
空気抵抗が2乗倍でした
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/8/23(土) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   >送風機において風量アップの目的で
>プーリー径を変更する場合
>モーターがわを変更するのとファンがわを変更するのとでは
>所要動力の面でどう変わってくるのでしょうか?
>プーリー径を倍や半分にするなど通常ではあり得ない事なので
>無視できるレベルとは思いますが・・・

レス違いかも知れませんが…
(私は某空調機メーカーのものです)
空調機(エアハン)の場合だとその点は考慮した事はありません。
過去納入後に風量の増減の為にプーリを再選定する場合は、
最初は既設のプーリ径が流用できるポイントがないかを捜します。
変更後のファン回転数を計算して減速比が出たら、それに近い減速比で
ファン側基準での計算と、モーター側基準での計算をします。
それが使えるようだったら(例えばファン側の径は変更無しで、モータ側だけ変更など)、それで客先へ回答しています。

実際は減速比や使うベルトの種類(A,B,C、スタンダードベルトかレッドベルトか)と、張り側が上に来るか、下に来るのかで違うと思うので、一概に同行といえる計算があるかは疑問が残ります。

レス違いのような気もしますが、どうでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/24(日) 8:33  -------------------------------------------------------------------------
   メーカーさんレベルでの詳しいご説明ありがとうございます
スレッドをあげた本人すら
現実にはこのような細かい事は考えていません
プーリーアップする場合基本的には
モーター側で対応していますし
それ以外の決定要素では 作業的にどちらが簡単かによります
プーリーの価格を考えた事もあります
出来るだけ小さいほうが安いでしょうし
また反対に、プーリー径と駆動負荷のバランスで
スリップを考慮する事もあります

このような疑問が発生した経緯は
ある工場で送排気ファンの定期整備でプーリー交換(磨耗により)をする事になり
従来タイプでなくイソメック式に変更(交換が非常に楽なので)しようとしたら
既存プーリーと外形が変わってしまうものがあり
ならば反対側もそれに合わせてトータルでの回転数を同じにしよう
(その分カネはかかりますが)という案が出たのですが
それでは運転電流がが変わってしまうと言う意見がでまして・・・
同じ減速比なのにどのくらい運転電流に影響があるのかを知りたかったのです
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/8/24(日) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   >このような疑問が発生した経緯は
>ある工場で送排気ファンの定期整備でプーリー交換(磨耗により)をする事になり
>従来タイプでなくイソメック式に変更(交換が非常に楽なので)しようとしたら
>既存プーリーと外形が変わってしまうものがあり
>ならば反対側もそれに合わせてトータルでの回転数を同じにしよう
>(その分カネはかかりますが)という案が出たのですが
>それでは運転電流がが変わってしまうと言う意見がでまして・・・
>同じ減速比なのにどのくらい運転電流に影響があるのかを知りたかったのです

現実的な話として、ファンの回転数を変えない事が前提であれば、
ファンの回転数が多少(ファンの番手、モーター容量にもよりますが#2・1/2程度のファンであれば±10rpm程度は)上下してもほとんど影響がないと言えます。
と言うのも、ファンの番手が小さい場合は顕著ですが回転数が変わったからと言って発生する事の出来る圧力(この場合は静圧ですね)がどれほど変わるかというと、線図で追いかけると分かりますがほとんど変わりません。と言う事は同じく軸動力もほとんど変動しない、故に運転電流には影響を及ぼす事は少ないと考えられます。但し、これが番手の大きいファン(例えば#3以上)だと10rpmでも発生圧力の変動は大きくなり、上記の逆パターンで運転電流の変動は大きくなります。

むしろ、イソメックプーリの場合、キー打ち込みプーリに比較し同径でも質量が重い事がネックになる事が多いです。プーリが重くなると言う事は、送風機軸の危険速度が変わり、また軸受け寿命も短くなります。
私がイソメックプーリへ変更の可否を回答するときはこの軸の危険速度と軸受け寿命が(当社の)設計基準に適合できるか否かと、寿命が多少短くなっても問題がない現場かなど総合的に判断しています。

後々の保証も施工側として発生すると思いますので、一度、ファンメーカーさんへお問い合わせしてもらった方が良いと思われます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/24(日) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   専門的なご回答ありがとうございました
ウチの会社ではイソメックが流行って(?)いるようで
それに関して回転許容数(危険速度)などの事はほとんどの
者が頭にないのが現状です
イソメックはある意味邪道なものなのでしょうか?
少なくともワタシの目にはそう映るんですよねえ・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/8/24(日) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   >専門的なご回答ありがとうございました
>ウチの会社ではイソメックが流行って(?)いるようで
>それに関して回転許容数(危険速度)などの事はほとんどの
>者が頭にないのが現状です
>イソメックはある意味邪道なものなのでしょうか?
>少なくともワタシの目にはそう映るんですよねえ・・・

邪道かどうかは分かりませんが、うまく使えば工賃が安価になります。
例えば当社の製品の場合、イソメックプーリに変えた当初(試験的に1ヶ月間導入してみました)はキー打ち込みプーリに比べ購入価格がイソメックプーリの方が10〜20%は高価でした。しかし、作業がセンタリングさえ教えてしまえばキー打ち込みプーリより簡単に誰でも精度良く取付が出来る上、(ファンの番手やモーター容量、プーリの径にも依りますが)作業時間が半分〜3/4程度と減少しました。この減少分の工賃の方が購入価格のUP分を上回っていたため、全面的にイソメックへ切り替えたという経緯があります。そのうち、購入実績も出来れば価格交渉も出来、今では切り替える直前のキー打ち込みプーリとほぼ同価格での購入まで購入価格のダウンが図れています。結論として工賃が浮いた分はまるまる原価低減が出来た格好ですね。
このように考えると、邪道かどうか判断できません。

ちなみに、イソメックプーリの各メーカーさんはキーを入れなくても大丈夫と言われていますが、ケース・バイ・ケースのようです。当社では安全を見込んで平行キーを差し込ませています(但し、固定キーとしては働きませんが、ブッシング側が滑ってもキーが効いて滑りを最小限にするためです)。これは某現場でのメンテ業者さんが入れなくても良いとの言葉を鵜呑みにして、ネジの締め込みはメーカーの規定値としていたそうですが、滑りが発生したケースがある との情報があり、念には念をと思って入れさせています。
ご参考まで。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/24(日) 15:24  -------------------------------------------------------------------------
   そういえば最近の空調機はイソメックのものを
見かけるようになりました
試運転時のプーリー交換作業を見込んでの事でしょうか、
ある意味ありがたいと思いました

イソメックの使用における工数の低下は
たしかにおっしゃるとうりであると思います
これって一度使うと普通のプーリーを面倒に思えてきますね(苦笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/8/29(金) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   暫くの間出張に行っており、返信できませんでした。

イソメックプーリを使い出すと、キー打ち込みプーリは確かに面倒ですね。
逆に面倒になったのはキー打ち込みプーリに比べ(JISプーリ程度の種類しかなく、インチ径が無いため)選択できるサイズが少なく、予定回転数に近づけるために苦労しています。

それぞれ物事には善し悪しがあるものですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぷんぷん  ■日付 : 03/8/29(金) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   >逆に面倒になったのはキー打ち込みプーリに比べ(JISプーリ程度の種類しかなく、インチ径が無いため)選択できるサイズが少なく、予定回転数に近づけるために苦労しています。
>
>それぞれ物事には善し悪しがあるものですね。


これ、ワタシもそう思います
既存設備のメンテナンスで
オールイソメック化を予定していたのでしたが
外径が変わってしまうものが出ると
エアーバランスが狂ってしまうので
その場合は従来のものを使うという結局は
ごちゃ混ぜという事態になっています
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プーリー交換  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/8/29(金) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   >>逆に面倒になったのはキー打ち込みプーリに比べ(JISプーリ程度の種類しかなく、インチ径が無いため)選択できるサイズが少なく、予定回転数に近づけるために苦労しています。
>>
>>それぞれ物事には善し悪しがあるものですね。
>
>
>これ、ワタシもそう思います
>既存設備のメンテナンスで
>オールイソメック化を予定していたのでしたが
>外径が変わってしまうものが出ると
>エアーバランスが狂ってしまうので
>その場合は従来のものを使うという結局は
>ごちゃ混ぜという事態になっています

結局誰もが同じ問題で頭を抱えているのですね(ToT)
先般よりD○Mというプーリメーカーにインチサイズを標準ラインナップ化して欲しいと要望していますが、N○Kや○光などと同様で難しいようです。但し、D○Mは多少納期とコストがかかりますが、少し大きめの標準サイズの中から削りだしてくれます。
どうしても! と言うときには使えると思いますので、ご参考まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 170





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━