Page    1945
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼機械排煙の作動に伴う換気・空調設備の運転停止  設備設計1年生 08/9/1(月) 19:58
   ┗Re:機械排煙の作動に伴う換気・空調設備の運転停止  masa 08/9/1(月) 21:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 機械排煙の作動に伴う換気・空調設備の運転停止
 ■名前 : 設備設計1年生
 ■日付 : 08/9/1(月) 19:58
 -------------------------------------------------------------------------
   機械排煙の作動に伴う換気・空調設備の運転停止について質問があります。

建築設備設計・施工上の運用指針2003年版(平成10年の建築基準法の改正に伴い建築設備の設計、施工の各段階における建築基準法上の留意点をとりまとめたものです。1995年に発行された「建築設備設計・施工上の指導指針」の改訂版)では排煙設備は火災時に天井付近に滞留する煙を排出するものであり、換気・空調設備が排煙時に運転されていると室内の空気を攪拌して排煙効果を阻害することから、局所的な換気・空調でやむを得ない場合を除き、自火報設備又は排煙口の解放と連動して、換気・空調設備は停止しなければならないとあります。

周りの設計者には、FCU、部屋毎に個別空調しダンパーがあるものはやらなくてよいという人がいますが、間違っていると思います。

各行政庁のHPの監理報告でも空調の種別では必要ないとはないし、上記の運用指針でもそう読み取れます。

また、局所的な換気・空調でやむを得ない場合とは具体的にどのような事例でしょうか。

ベテランの設計士の方、教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:機械排煙の作動に伴う換気・空調設備の運転停止  ■名前 : masa  ■日付 : 08/9/1(月) 21:03  -------------------------------------------------------------------------
   過去ログにも同様の質問があります。 以下を参照してください。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_329.htm
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_1483.htm
建築設備技術者協会の若手技術者向けQ&A
http://www.jabmee.or.jp/QA/well_qa_k.html
局所的な換気・空調でやむを得ない場合とは、コンセント接続の換気扇・ルームエアコン又は天井換気扇・FCUなど単独設置(1部屋専用)で小部屋に設けるものに限られるのではないでしょうか?(連動停止が著しく困難なものに限られる)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1945





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━