Page    3226
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼外気処理エアコンの能力について  MANAKA 17/1/17(火) 19:41
   ┣Re:外気処理エアコンの能力について  masa 17/1/18(水) 15:38
   ┃  ┗Re:外気処理エアコンの能力について  MANAKA 17/1/19(木) 10:24
   ┃     ┗Re:外気処理エアコンの能力について  masa 17/1/19(木) 13:29
   ┗Re:外気処理エアコンの能力について  ヤクルト外れクジ 17/1/20(金) 0:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 外気処理エアコンの能力について
 ■名前 : MANAKA
 ■日付 : 17/1/17(火) 19:41
 -------------------------------------------------------------------------
   空調設備について勉強しております。
その中で、外気処理エアコンについて
考え方を教えて頂きたいと思います。
下記に例を記載します。

外気処理 風量 1,000m3/h
室内、室外温湿度条件 一般的な温湿度

たとえば上記を計算して冬季に外気負荷が
20KWと算定された場合に、
エアコンメーカーの外気処理エアコンの能力を確認して
20KW以上の外気処理エアコンを選定すると思います。

その場合に、カタログ値では暖房能力が足りているが
外気処理エアコンの風量は2,000m3/hの定格風量の場合が
あります。

その為、1,000m3/h分の外気処理能力が不足している
事になるのでしょうか?

または外気処理エアコンを使用する場合は、
能力の不足分は一般空調用のエアコンの能力に
加算するのでしょうか?

上記は外気を室内温度まで昇温する場合で考えています。

回答よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気処理エアコンの能力について  ■名前 : masa  ■日付 : 17/1/18(水) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   通常は、処理能力は、吸込条件、吹出条件に合っているはずなので、処理風量と処理能力が、負荷計算と合わない場合は、吸込条件、吹出条件が設計条件と合っていないと考えられます。
したがって、吸込条件、吹出条件で補正した処理能力では、負荷計算の処理能力を満たしていない可能性があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気処理エアコンの能力について  ■名前 : MANAKA  ■日付 : 17/1/19(木) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   回答ありがとうございます。
空調機メーカーに外調機を依頼する場合は、外気処理に必要な
コイルを組込して機器製作すると思われますので、
1,000m3・hで20KWの能力は問題ないと思います。

但し、エアコンメーカーの外気処理エアコンは製作するわけではなく、
既製品なので、あらかじめ機器の定格風量と
定格能力が決められていると思います。

換気計算上、1,000m3/hのみ必要なのに、
エアコンメーカーの既製品を使用する場合に、
定格風量が2,000m3/hのために、
その部屋の外気処理能力を2,000で計算する必要が
あるのではないでしょうか?

その場合は外気条件にもよりますが、
既製品を使用した場合は換気風量は換気計算より多くなるので、
問題ないと思いますが、暖房能力の比較をした場合に、
外気2,000m3/hで既製品定格暖房能力20KWに対して
必要暖房能力が、30KWになる場合があると思います。
その不足の10KWは空調機で処理する必要があるのでしょうか?

再度回答お願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気処理エアコンの能力について  ■名前 : masa  ■日付 : 17/1/19(木) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   外気処理ユニットが、汎用パッケージの場合は、吸込条件の範囲で、風量調整が可能です。
この場合は、コイル能力と設計条件から、利用可能な範囲で必要風量まで下げることは可能です。
ただし、冷房時と暖房時で著しく能力が変わる場合は、必要風量まで下げられない可能性もあります。(冷房時のコイル霜付の可能性がある為)
ビルマルチや店舗用パッケージの場合は、風量が可変の場合は、その範囲内で減らす事は可能です。
定風量運転の場合は、コイルの必要能力が足りない場合は、送風温度が目標値にならない場合もありますから、その分の負荷は、別の空調機で処理する事になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気処理エアコンの能力について  ■名前 : ヤクルト外れクジ  ■日付 : 17/1/20(金) 0:28  -------------------------------------------------------------------------
   外調機と汎用PACの違いも、良く理解されていないような質問に、
丁寧に回答されている
masaさんに、この上から目線。
謙虚になりましょう。
それと、日本語も勉強されないと、
何を言ってるのか わかりませんね・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3226





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━