Page    3249
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ダクト材料の選定  スケボーおやじ 17/3/24(金) 11:42
   ┗Re:ダクト材料の選定  ヴァルさん 17/3/25(土) 0:13
      ┗Re:ダクト材料の選定  スケボーおやじ 17/3/25(土) 12:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ダクト材料の選定
 ■名前 : スケボーおやじ
 ■日付 : 17/3/24(金) 11:42
 -------------------------------------------------------------------------
   現在、某市庁舎建設工事の設計監理を行っています。
建物への外気取り入れダクト(外調機にて処理、除塩フィルター無し)の材質に関して施工業者より提案があり検討しています。設計図のダクト材は標準仕様書の通り(亜鉛メッキ鋼板)としています。今回、施工業者より提案を受けたのは、高耐食性めっき鋼板(スーパーダイマ)JIS G3323です。提案理由は、耐食性に優れているとの事です。私の調べる中では、通常の亜鉛鉄板より優れた内容しかありません。標準仕様書に記載されていない材料なので役所への確認・説明・判断に悩んでいます。先輩方のアドバイスがあれば頂きたいと思い投稿します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダクト材料の選定  ■名前 : ヴァルさん  ■日付 : 17/3/25(土) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
   技術者として判断されれば宜しいと思います。

標準仕様書に
1.5.7 工法等の提案
設計図書に定められた工法等以外で、所要の品質、性能の確保が可能な工法、環境の保全に有効な工法等の提案がある場合は、監督職員と協議する。
という一節がありますので、設計監理者として良いものであると判断するならば採用は支障ないと思います。役所への説明も標準品より優れていることが判る資料を施工業者から徴収して提示すれば良いと思います。

ただしこれは工費の増額を伴わない場合のみとお考えください。
工費増額を伴う提案であれば(たとえそれが増減の引き換えとしても)却下せざる得ないと思います。公共工事ではそこまでの品質をいまのところ求めていないのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダクト材料の選定  ■名前 : スケボーおやじ  ■日付 : 17/3/25(土) 12:10  -------------------------------------------------------------------------
   ヴァルさんさん
有り難うございます。工事費の増額等は無しの確認をした上で監督員と協議してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3249





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━