Page     644
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼水配管のサンプリングについて  Tittan 04/8/17(火) 22:08
   ┗Re:水配管のサンプリングについて  stein 04/8/18(水) 9:43
      ┗Re:水配管のサンプリングについて  Tittan 04/8/20(金) 8:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 水配管のサンプリングについて
 ■名前 : Tittan
 ■日付 : 04/8/17(火) 22:08
 -------------------------------------------------------------------------
   水処理設備を更新しましたが、水配管のサンプリングで悩んでいます。
活性炭棟(高さ4m)から出口配管100Aの配管をおこなっています。
この出口配管内の水圧は、活性炭棟の高さ(水頭)を持っています。
そこからサンプリング用として20Aの分岐管を設けて、水を取り出そうとしましたが、背圧?にて水が取り出せないどころか、逆に空気を吸っています。
分岐管からサンプリングを取り出す良い方法はないでしょうか?
以上宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水配管のサンプリングについて  ■名前 : stein  ■日付 : 04/8/18(水) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   元工場設備屋です。
化学プラントなどでは、このようにしています。

該当設備箇所に細いバイパス管を設置し、常時本流と同じものが流れるようにします。サンプリングするときは、そのバイパス管の両端バルブを閉め、もうひとつのバルブ(所謂サンプル弁)から抜きます。

貴方の設備のサンプル管では、根元にもうひとつ弁を付けたらいかがでしょうか。重力で液は落ちてきますからサンプルは捕集できます。但しそのサンプルが設備内のものと同じかどうかは、設備によって違うように思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水配管のサンプリングについて  ■名前 : Tittan  ■日付 : 04/8/20(金) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   参考になりました。
早速サンプリング配管を設置したいと思います。
異業種での設備方法をこれからも
参考にさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 644





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━