気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
1 / 2 ページ
前へ→
ダウンライト(埋込み照明)の家が増えてない?電...
(一部引用)
最近の家って、どこもかしこもダウンライトじゃないですか?
キッチン、リビング、廊下、トイレ…
天井がすっきりしてて、見た目はオシャレ。
でも、ふと気づいたんです。
「これ、もし電球切れたらどうするの…?」
脚立? 業者? それとも自分で?
昔みたいにクルっと回して交換ってわけじゃなさそうだし、
不安になって、地元の電気工事士さんに聞いてみました。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7fc82e3bb4ea34ded32c9a0b7e82ebc36ddff34
DIY-FUFU DIYクリエイター 2025/7/27(日) 18:30
パスワード
MetaMoJi、工事写真管理機能などを追加した建設現...
(一部引用)
株式会社MetaMoJiは、建設現場向け施工管理アプリ「eYACHO」をメジャーバージョンアップし、新版「eYACHO 7」として9月上旬より提供開始すると発表した。
eYACHOは、建設現場において、備忘録や測量結果の記録、打ち合わせのメモなど、さまざまなシーンで利用される野帳(レベルブック)をデジタル化できる“デジタル野帳”アプリ。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/7579f7b970ca68ef165b8526a4b5d1a483ef9c95
クラウド Watch 2025/7/28(月) 12:01配信
パスワード
「電気代が高い」は思い込み?オール電化は“電気...
(一部引用)
ガス代をかけず、電気だけで調理や給湯などすべての設備をまかなうオール電化住宅。ガス代のコストをなくす反面、電気代は高騰しがちだと言われているが、実際、電気+ガス契約と比較したときにどちらの方がお得なのだろうか。セレクトラ・ジャパン株式会社は今回、オール電化住宅に住んでいる300人を対象に、月々の平均的な電気代を調査し、本当に料金が高いのかどうかを検証した。その検証結果を紹介していこう。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a87902c1faa364d5910f3aa5b1237c0ebfc0618
スマホライフPLUS 2025/7/27(日) 9:30配信
パスワード
なぜ三菱電機「Serendie」は立ち上がったのか デー...
(一部引用)
日立製作所「Lumada」やNEC「BluStellar」など、大手各社がDXブランドや価値創造モデルを立ち上げる中、三菱電機は2024年5月にデジタル基盤「Serendie」(セレンディ)を立ち上げた。同社DXイノベーションセンターが主体となって運営しており、長年培ってきたモノづくりの強みと、データ活用による新たな価値創出を融合させる狙いがある。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f62d61bb4c3bb9892c0ebb369ee3d97f43f453
ITmedia ビジネスオンライン 2025/7/26(土) 11:47配信
パスワード
東京メトロの霞ケ関駅と日比谷駅の冷房止まる 供給...
(一部引用)
東京の地下鉄霞ケ関駅と日比谷駅の冷房設備が故障し、現在も空調がきかない状態が続いています。
東京メトロによりますと、冷房が止まっているのは霞ケ関駅の千代田線、日比谷線、丸ノ内線、日比谷駅の千代田線と日比谷線のホームや通路です。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/92560dd8687c52fa54d13274bbaca1cbad429717
TBS NEWS DIG Powered by JNN 2025/7/26(土) 8:58配信
パスワード
日産が販売店で実証。次世代太陽電池「カルコパイ...
(一部引用)
日産自動車は次世代型太陽電池「カルコパイライト」を活用した実証実験を、日産神奈川販売(横浜市神奈川区)のR1東戸塚店(同戸塚区)で10月に開始する。太陽電池の設置場所や活用範囲を確認し、店舗での再生可能エネルギー由来電力の活用を促進する。将来は環境配慮型店舗の導入につなげ、カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の取り組みを訴求していく。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/0645c4dc37a84db917b9d6054d99e93929c6dd24
ニュースイッチ 2025/7/25(金) 9:10配信
パスワード
東京工科大で泡消火剤が流出、2地点で高濃度PFASを...
(一部引用)
東京都八王子市は22日、東京工科大学八王子キャンパスで、発がん性が疑われる有機フッ素化合物PFOSを含む泡消火剤が流出し、敷地内外の2地点で国の暫定指針値を超す高濃度の有機フッ素化合物(総称PFAS)が検出されたと発表した。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/4304f1dfd0560c4219ac5afbabf6df77390971c8
朝日新聞 2025/7/24(木) 10:42配信
パスワード
建設業管工事の全管工 「ユースエール認定企業」に...
(一部引用)
若者の採用・育成に積極的で雇用管理が優良な中小企業を厚生労働相が認定する「ユースエール認定企業」に、岡山県津山市の建設業管工事の全管工が決まり、22日に認定通知書が交付された。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea24393c06d4145a6e5fa52b1a6dd4a23845a62
津山朝日新聞 2025/7/23(水) 17:41配信
パスワード
霞ケ浦導水工事現場で60代男性死亡 熱中症か 茨城...
(一部引用)
国土交通省霞ケ浦導水工事事務所は22日、茨城県石岡市三村のポンプ場建設工事に従事していた60代の男性作業員が死亡したと発表した。男性は21日の作業中に体調不良となり、病院で熱中症と診断され、いったん帰宅。その後、体調が悪化し、22日に搬送先の病院で死亡が確認された。死因は確認中としている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/33357cc9056655a707ddd0febc0aab354e68f4d5
茨城新聞クロスアイ 2025/7/22(火) 20:33配信
パスワード
トイレの“この手洗い”使ってる?調査結果にツッ...
(一部引用)
今も残っているのは“コストと慣習”
では、なぜ今でもこの手洗いが標準仕様のようについているのか?
理由は主に次の通りです。
タンク+手洗い一体型はコストが安い
配管がシンプルで施工しやすい
「とりあえずつけておく」が習慣になっている
“手洗い付き”と表記されるとなんとなく安心感がある
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ef0d9d66ed576a3b3aa82d9c48bde62c994bf369
DIY-FUFU DIYクリエイター 2025/7/22(火) 18:01
パスワード
【独自】“無許可&工事代金未払い” 万博アンゴラ...
(一部引用)
大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの工事に携わっていた業者が建設業を営む上で必要な許可を受けていなかった問題で、大阪府がこの業者に対して、営業停止処分を出したことが22日、複数の関係者への取材で分かりました。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/f536285983b831026fdfb4db537dd0d0e39d4580
読売テレビ 2025/7/22(火) 13:40配信
パスワード
建設業の不当な低賃金に通報窓口 待遇向上へ、27年...
(一部引用)
国土交通省は、事業者からの賃金が不当に低い場合、現場で働く建設技能者の通報を受け付けるオンライン窓口を2027年度中に試験導入する。通報を基に問題が見つかれば、事業者には改善を求める。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/7864738ded58221c4718b3184635295a61d39fc2
共同通信 2025/7/21(月) 15:32配信
パスワード
《三井住友建設を買収》“設立4年目の建設企業グル...
(一部引用)
超大手に迫るゼネコン
建設業界でインフロニア・ホールディングス(岐部一誠社長)の積極果敢な経営姿勢が目立つ。先頃決めたのは三井住友建設(柴田敏雄社長)の買収だ。これで売上高は1兆円を大きく超え、スーパーゼネコン5社の背中も見えてきた。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/2445e8686291d3ad41e78e5daf16359a4b51c909
文春オンライン 2025/7/19(土) 6:12配信
パスワード
「外で頑張るエアコンの室外機が暑そうで可哀そう...
(一部引用)
「コメ高騰」や「物価高」で生活が苦しいこの時期、追い打ちをかけるのが「猛暑」です。
さらに、きょう(22日)から来月6日まで、二十四節気の”大暑”となり、一年を通じて暑さが最も厳しい時期とされています。
各地で35度を超える猛暑日が予想されるなか、命を守るためにも「エアコン」の使用は欠かせません。
屋外で頑張って動いている室外機が可哀そう…、水をかけてあげて、温度を下げてあげれば、効率よく動いてくれて電気代も下がるのでは?と思ってしまいます。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd34aff6fd1b2c2244de44848ae822d8f8a3bf4
RSK山陽放送 2025/7/18(金) 15:36配信
パスワード
ダイソー「エアコン風よけカバー」はどう?!電気工...
(一部引用)
DIYクリエーターの「せい」です。このところSNSで流行っているエアコンカバーについて気を付けた方がいいことを書かせていただきます。
エアコン風よけカバーって何?
SNSで大流行中の「エアコンカバー」は体に直接風が当たらないようにできると人気です。ダイソーに限らず色々なところから販売されていますが、中には注意が必要なものもあります。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e5c217761a8d97d44b815ab688e62bf3f7dbd950
kagome.life DIYクリエーター 2025/7/18(金) 12:20
パスワード
モノタロウ、住設機器の設置工事サービスを開始、...
(一部引用)
「モノタロウ」を運営するMonotaROが住設機器の設置工事サービスを始める。7月17日から、「LIXILトイレリフォーム・設置工事サービス」を開始した。
「モノタロウ」ではこれまで、トイレなど住設機器は販売のみで、購入顧客はリフォーム会社などに設置工事を依頼する必要があった。こうした課題を解決するため、設置工事まで手がける「LIXILトイレリフォーム・設置工事サービス」を開始した。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd28fb3bad70eedba0b2f8d99df10fa06c881d37
ネットショップ担当者フォーラム 2025/7/18(金) 9:31配信
パスワード
渋谷各所に「屋外エアコン」 ダイキン、東急など共...
(一部引用)
街なかや公園などに屋外エアコンを置き暑さの緩和を図る「屋外クールダウンプロジェクト」が現在、渋谷エリアを中心に展開されている。
ダイキン工業と東急、東急レクリエーション、東急不動産の4社によるプロジェクト。ダイキンは、渋谷区が掲げる「世界最前線の実験都市」構想の下、昨年から渋谷未来デザイン、大阪大学と共に、渋谷エリアの脱炭素アクションと社会実験を共創する「SHIBUYA GREEN SHIFT PROJECT」を展開。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea13d2901be735864daddb614bed1b23c7a0bf3
みんなの経済新聞ネットワーク 2025/7/17(木) 19:57配信
パスワード
現場責任者を不起訴、東京地検 CO2放出、作業員4人...
(一部引用)
東京都新宿区のマンション地下駐車場で2021年、消火設備から二酸化炭素(CO2)が放出され、天井の張り替え工事をしていた男性作業員4人が死亡した事故で、東京地検は17日、業務上過失致死傷容疑で警視庁に書類送検された水戸市の建設会社の男性社員(61)を不起訴とした。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/710518d10e4e49c5050f02b1509ccec23b8e3832
共同通信 2025/7/17(木) 19:32配信
パスワード
世界中のTOTO職人、卓越の腕披露 トイレ陶器作りの...
(一部引用)
住宅設備機器メーカーのTOTO(北九州市)は人材育成などに向け、各国で働く同社の職人を対象とした技能選手権を開催しており、今夏で節目の10回目を迎えた。同社は「さらなる品質維持や技術継承に生かしていきたい」としている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/be5aa6f8b7060f274cb73eb55ba8fa7463373700
毎日新聞 2025/7/16(水) 18:04配信
パスワード
脱炭素、都心の企業から 昼間に人口増の千代田区
(一部引用)
国内有数のオフィス街を抱え、昼間の人口が居住者の10倍強に上る東京都千代田区で、区内の企業や官公庁に脱炭素などへ向けた行動を宣言してもらう制度が始まった。2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとする目標の達成に向けた取り組みで、区の担当者は「環境配慮の意識を高めるきっかけにしてほしい」と話す。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/f510ab7515e2b23ddbdab385e95a0802e1dc0e94
共同通信 2025/7/16(水) 17:15配信
パスワード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
1 / 2 ページ
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free