|
|
06/30 |
国交省: BIM導入のメリットの検証等に試行的に取り組む提案を8件採択
|
06/30 |
新日本空調: 環境測定用無線センシングシステムのリアルタイム遠隔監視などを拡充
|
06/30 |
国交省: 設備工事、4月の受注総額は前年同月比10.4%減
|
06/23 |
木村工機: 新製品リリースのお知らせ、セパレート形空調システム
|
06/22 |
日本テクノ: 遠隔点検システム付きキュービクル開発開始のお知らせ
|
06/19 |
国交省: 「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン」をとりまとめました
|
06/19 |
ダイキン工業: 窓開け換気をしているときのエアコンの使い方、どちらが正解?
|
06/15 |
空衛学会: 空調・換気によるCOVID-19の拡散はあるのか? 専門家からの見解
|
06/15 |
きんでん: AI制御のエネルギー・マネジメント・サービスを月額利用料金制で提供
|
06/10 |
大成温調: ドローンによる建物総合点検システムプラットフォームの開発
|
06/09 |
竹中工務店: 建設現場をIoT化するプラットフォーム「TSUNAGATE」を開発
|
06/08 |
木村工機: 空冷HP式オールフレッシュ外調機1200V型を追加
|
06/05 |
長谷工: ICT活用、RFID(電子タグ)を用いた排水管通球試験システムを開発
|
06/03 |
竹中工務店: 技術研究所がCASBEEウェルネスオフィス認証最高評価[Sランク]取得
|
06/03 |
建築設備技術者協会: 2020年度「建築設備技術遺産」が決まりました
|
06/02 |
アラップ: 建物の環境制御などを一括管理、AIスマートプラットフォームを開発
|
06/02 |
三協エアテック: 熱中症と感染症を解決できる超軽量空調ダクトシステムを開発
|
06/02 |
イズミシステム設計: 設計フェーズBIM連携、5社オンラインセミナーを開催
|
06/02 |
イズミシステム設計: 個別空調・換気機器選定ソフト「SeACD」を新バージョンに
|
06/01 |
ダイダン: 寒冷地での「ZEB」を実現する北海道支店「(仮称)エネフィス北海道」を着工
|
06/01 |
パナソニック: エネファームを活用したバーチャルパワープラント実証の開始について
|
06/01 |
ダイキン工業: 「おしえて空気ナビ」と「空気の相談窓口」を開設
|
06/01 |
日本サーモエナー: エクオスリンクス「EQR(H)-500型」をモデルチェンジ
|
|
 |
 |
|