|
|
07/31 |
ダイダン: 四国支店「エネフィス四国」が DBJ Green Building認証を取得
|
07/31 |
大気社: 隔離病室をもたない病院向けに「移動式高性能エアバリアユニット」を開発
|
07/31 |
国交省: 設備工事、5月の受注総額は前年同月比25.5%減
|
07/30 |
建築技術教育普及センター: 建築設備士試験「第一次試験」(学科)の合格者発表
|
07/30 |
空衛学会: 朝日新聞の記事について
|
07/29 |
大阪メトロ: スマートエアフローシステムを活用した駅空間快適性向上の実証実験
|
07/29 |
ユアテック: 空調企業株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
|
07/29 |
鹿島: 当社に関する報道について
|
07/28 |
東芝キヤリア: 空冷ヒートポンプ式熱源機、低環境負荷冷媒の新モデルを発売
|
07/22 |
新日本空調: ISOマネジメントシステム認証継続審査を完全リモートで実施
|
07/22 |
協和エクシオ: 「かながわスマートエネルギー計画」ZEB導入事業として認定
|
07/22 |
ダイキン工業: コロナ禍の[熱中症対策]と[上手な換気の方法]をWEBセミナーで公開
|
07/16 |
ダイキン工業: 新型コロナウイルスに対するストリーマ技術の不活化効果を確認
|
07/16 |
新日本空調: 熱中症セミナーをWEBで開催
|
07/15 |
大成建設: 当社作業所における、新型コロナウイルス感染者の発生について
|
07/14 |
大成建設: 超高集積・高発熱サーバーに対応する液浸冷却システムを開発
|
07/10 |
空衛学会: 避難施設等における熱中症、感染症に対する注意点と対策
|
07/09 |
三井住友建設: 飛沫抑制と熱中症対策のためのフェイスカバリングを公開
|
07/08 |
日立ソリューションズ: ビルの制御システム等のセキュリティ対策と運用管理を支援
|
07/08 |
清水建設: 「Withコロナ」時代、患者・スタッフのための安全で快適な環境づくり
|
07/08 |
新菱冷熱工業: 本社移転に伴う「分散型オフィス・スタイル」の導入
|
07/06 |
OCE: SaaS型 設備工事業向け見積積算システム Omitsusan(おみつさん)の提供開始
|
07/06 |
高砂熱学工業: 医療用クリーンブースが新型コロナ緊急包括支援交付金の対象に
|
07/03 |
三菱地所レジデンス: 新浦安で「ZEH-M(ゼッチマンション) Ready」を採用
|
07/03 |
新日本空調: 現場作業でのマスク着用による熱中症リスク回避に向けて
|
07/01 |
HPTCJ: 令和2年度 デマンドサイドマネジメント表彰、受賞者が決定しました
|
07/01 |
HPTCJ: 令和2年度 ヒートポンプ・蓄熱システム運転管理等の改善事例 の審査結果
|
07/01 |
電設協: (国交省発)建設業の新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを改訂
|
07/01 |
ファボック: 冷暖房設備工事会社向け業務管理システム「冷暖房設備クラウド」販売
|
07/01 |
新菱冷熱工業: BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業に採択
|
07/01 |
消防庁: 電気自動車等を充電するための「急速充電設備」、省令の出力上限を拡大
|
07/01 |
大気社: 新型コロナウイルス感染リスク低減仕様・避難所用シェルターを開発
|
07/01 |
国交省: 災害に強い官公庁施設づくりガイドラインを策定
|
07/01 |
安藤ハザマ: 技術研究所本館棟にて、ZEB実証スペースを整備・運用開始
|
|
 |
 |
|