|
|
07/30 |
国交省: 設備工事、5月の受注総額は前年同月比0.2%増
|
07/29 |
鹿島: データセンターの省エネ技術「間接外気冷房型の空調システム」を開発
|
07/29 |
ダイキン工業: 太陽光発電と空調制御を組み合わせた実証試験を開始
|
07/29 |
三建設備工業: 「ビジネスシーンに応じた服装の多様化」の導入について
|
07/29 |
建築技術教育普及センター: 令和3年建築設備士試験 第一次試験(学科) 合格者決定
|
07/27 |
ノーリツ: 業務用ガス給湯器用、遠隔監視ユニット一体リモコン発売
|
07/26 |
国交省: 「建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準」等の改正について
|
07/21 |
鶴見製作所: 水中ノンクロッグ型スマッシュポンプ BN型 新発売のお知らせ
|
07/21 |
丸の内熱供給: 「常盤橋タワーサブプラント」竣工
|
07/19 |
丸の内熱供給: 「日比谷 FORT TOWER サブプラント」竣工
|
07/16 |
竹中工務店: RFIDタグによる室内環境センシングシステムを開発
|
07/13 |
東京消防庁: 低圧進相コンデンサの火災にご注意を
|
07/13 |
四電工: 建築設備CAD「CADEWA Smart V3.0」販売開始
|
07/12 |
鹿島: 技術研究所本館研究棟がWELL認証プラチナ、WELL健康安全性評価を取得
|
07/09 |
東芝キヤリア: 後付け設置に適した業務用全熱交換ユニットの「露出設置形」を発売
|
07/08 |
日比谷総合設備: 一般的な循環空調における浮遊粉塵の除去に関する検証を実施
|
07/07 |
日本設計: 山形大学からの訴訟に関する一部報道について
|
07/07 |
BPM: クラウド型CMMS、設備のメンテナンス履歴データを蓄積・分析する機能を追加
|
07/06 |
ダイダン: 「明るさ感」による快適光環境の提案を開始しました
|
07/06 |
NEDO: 高効率帯水層蓄熱システムのZEB適応性を検証、地下水熱エネルギーを有効活用
|
07/05 |
JFE継手: 価格改定のお願い
|
07/05 |
新日本空調: 自立型パーソナル温熱快適性デバイスの開発に着手
|
07/02 |
TOTO: 便ふた閉止後に便器洗浄する「便ふた閉止後洗浄モード」を追加
|
07/01 |
三菱電機: 空調管理システムにおける情報漏えい等の脆弱性
|
07/01 |
HPTCJ: 令和3年度 デマンドサイドマネジメント表彰の受賞者を決定
|
07/01 |
HPTCJ: 令和3年度 ヒートポンプ・蓄熱システム運転管理等の改善事例表彰を決定
|
07/01 |
関西電力: 空調制御サービス[おまかSave-Air]を提供、AI自動チューニング機能搭載
|
07/01 |
ノーリツ: 高効率ガス温水暖房付きふろ給湯器、浴室暖房乾燥機を同時発売
|
07/01 |
キッツ: 販売価格の改定(値上げ)のお知らせ
|
|
 |
 |
|