|
|
7/29 |
NTTデータ: 室内環境のリアルタイム可視化システムを開発
|
7/29 |
ノーリツ: 小型業務用エコキュート/業務用ハイブリッド給湯システムをラインアップ
|
7/29 |
三菱電機: ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」がWELL認証のプラチナを取得
|
7/29 |
国交省: 設備工事、5月の受注総額は前年同月比26.6%増
|
7/28 |
三和シヤッター工業: 「壁面パネル点検口」特定防火設備タイプを発売
|
7/28 |
テックレボリューション: 学校・医療・介護業界向けに飛沫可視化サービスを開始
|
7/28 |
ダイキン工業: 「めざせ!空気博士 エアコン分解」開催中
|
7/28 |
建築技術教育普及センター: 建築設備士試験[第一次試験](学科)合格者決定について
|
7/27 |
ジョンソンコントロールズ: 第15回ビルのエネルギー効率に関するグローバル調査結果
|
7/26 |
日本レストルーム工業会: 温水洗浄便座の国内累計出荷数が1億台を達成
|
7/25 |
東芝エネルギーシステムズ: 「H2Rex」が長野トヨタ自動車 本社にて稼働開始
|
7/21 |
東急不動産: 環境先進マンション、カーボンニュートラルに向けた基本協定を締結
|
7/20 |
四電工: 建築設備CAD「CADEWA Smart V4.0」 2022年10月4日より販売開始
|
7/19 |
北海道電力: 全国最大規模・道内最大となるZEB物件の誕生について
|
7/19 |
ダイキン工業: 業務用パッケージエアコン「VRV」「スカイエア」シリーズを新発売
|
7/19 |
CHCシステム: 室内のCO2・オゾン濃度等を遠隔監視する新サービス、8月から開始
|
7/14 |
消防庁: 消防法施行令の一部を改正する政令(案)等に対する意見公募
|
7/14 |
ダイキン工業: エアコンのことから考える みんなのカーボンニュートラル]を公開
|
7/11 |
新日本空調: 微粒子可視化による感度検証技術の開発
|
7/8 |
国交省: 建築物における効率的な換気の促進に関する取組事例集を公開
|
7/8 |
長谷工コーポレーション: 分譲マンション向け「ZEH-M仕様検討支援ツール」を開発
|
7/7 |
ダイキン工業: クラウド型ビル管理システム「DK-CONNECT BM」を新発売
|
7/5 |
建築研究所: 設計用気象データ作成ツール「ArcClimate」を開発
|
7/5 |
竹中工務店: 日本初、出火場所に応じて進入禁止を表示する避難口誘導灯を開発
|
7/4 |
積水化学工業: 樹脂製単管式排水システム用継手、特許権侵害で仮処分命令を申立て
|
7/4 |
国交省: 改正建築物省エネ法・建築基準法等に関する説明動画(第1弾)を配信
|
7/1 |
富士工業: 自動洗浄・他、3つの自動機能を搭載した家庭用レンジフードを発売
|
7/1 |
高砂熱学工業: 施工プロセスの変革の中核を担う施設[T-Base]でIR Day2022を実施
|
7/1 |
パナソニック: 業務用空調向けIoTサービス「Panasonic HVAC CLOUD」を開始
|
7/1 |
パナソニック: 業務用空調ソリューションによる分散型エネルギー事業に本格参入
|
7/1 |
ダイキン工業: 低温暖化冷媒HFC-32を用いた空調機の特許権不行使の対象特許を拡大
|
|
 |
 |
|