|
|
6/30 |
TOTO: TOTOミュージアムが「バーチャル見学」を開始
|
6/30 |
東芝キヤリア: 空冷式一体形パッケージエアコン シングルエースuシリーズを発売
|
6/30 |
国交省: 設備工事、4月の受注総額は前年同月比0.8%減
|
6/27 |
消防庁: 急速充電設備等の充電ポストの取扱いについて(通知)
|
6/27 |
建築設備技術者協会: 第3回せつび萌えフォトコンテスト審査結果について
|
6/24 |
新菱冷熱工業: 2022年度の賃金引上げについて
|
6/23 |
LIXIL: 建材・設備機器のメーカー希望小売価格の一部改定について
|
6/23 |
ダイキン工業: 冷媒循環のデジタルプラットフォームの実証実験を開始
|
6/23 |
ダイキン工業: 住友不動産と空調設備の脱炭素に向けた包括連携協定を締結
|
6/22 |
国交省: 建築物省エネ法等の一部を改正する法律(令和4年法律第69号)について
|
6/21 |
日建設計: 既存建物の環境価値を高めるコンサルティングサービスを開始
|
6/20 |
木村工機: 新製品「工場用オールフレッシュ外調機」の販売を開始
|
6/20 |
経産省: 2030年の住宅の省エネルギー性能の向上に向けて窓の性能表示制度を見直し
|
6/17 |
イズミシステム設計: STABROダクト抵抗、令和3年版をリリース
|
6/17 |
ダイダン: 長時間労働是正の全社プロジェクト「SMILE 2024 Project」を始動
|
6/14 |
日本イトミック: 狭小スペースに設置できる電気瞬間湯沸器を販売します
|
6/14 |
イクシス: 大成建設と共同でBIMとロボットを連携した施設点検を実証
|
6/13 |
竹中工務店: BIMとiPadを用いた設備施工管理記録の作成・管理手法を新たに開発
|
6/10 |
積水化学工業: 建築設備配管関連製品の価格改定について
|
6/10 |
パナソニック: エナジーシステム事業部商品の価格改定について(配線、配管 等)
|
6/8 |
明治大学: 和泉ラーニングスクエアがZEB Ready認証を取得、エネルギー消費52%削減
|
6/7 |
リコー: オフィスなどの二酸化炭素濃度をモニタリング可能なCO2センサーを発売
|
6/7 |
川崎重工業: 川重冷熱工業における不適切行為について
|
6/6 |
環境省: 令和4年度補助金、建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業の公募
|
6/6 |
国交省: 補助金、既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示)募集
|
6/6 |
ベターリビング: 「ガスとお湯の50年~時代とともに、暮らしを豊かに~」を刊行
|
6/6 |
大成建設: ロボット統合管制プラットフォーム「RoboHUB」を開発、建物設備と連携
|
6/2 |
西松建設: 「OKIPPA_Green」による栽培環境のモニタリングと最適な空調管理を確認
|
6/2 |
大成建設: 国内初、大規模商業施設でZEB Oriented認証を取得
|
6/1 |
三井不動産: 国内大規模商業施設初の「ZEB Oriented(物販等)」認証を取得
|
6/1 |
高砂熱学工業: 技術パンフレット「グリーン・エア テック(2022年度版)」を公開
|
6/1 |
国交省: 令和4年度補助金、「省CO2先導プロジェクト2022」の提案募集を開始します
|
6/1 |
国交省: 令和4年度補助金、「建築物の省エネ改修工事」の提案募集を開始します
|
|
 |
 |
|