トピックス 2022年 5月
5/31
五洋建設:
現場事務所のZEB化、「Nearly ZEB」の認証取得
5/31
国交省:
「技術者制度の見直し方針」のとりまとめを行いました
5/31
国交省:
設備工事、3月の受注総額は前年同月比13.4%減
5/30
新晃工業:
価格改定のご案内
5/30
リンナイ:
家庭用給湯器において世界で初めて水素100%燃焼の技術開発に成功
5/30
大成建設:
建築物ライフサイクルCO2の評価ツール[T-LCAシミュレーターCO2]を開発
5/30
ダイダン:
持続可能な社会の実現に貢献する次世代オフィス、北陸支店が完成
5/27
サンワカンパニー:
世界最小クラスの手洗い器「テハチ」を新発売
5/26
鬼塚電気工事:
本社ビルのZEB関連データをオープンデータとして公開します
5/26
パナソニックCM:
主任技術者不配置等に関する外部調査委員会の設置について
5/25
パナソニック:
空質空調ソリューションの実験施設「AIR HUB TOKYO」を開設
5/24
キッツ:
地下水の有効利用のための水処理装置のご紹介
5/24
アイリスオーヤマ:
エアソリューション事業に新規参入、空間除菌と表面除菌を実現
5/23
愛知時計電機:
電子式水道メーター ERシリーズ発売のお知らせ
5/23
キッツ:
販売価格の改定(値上げ)のお知らせ
5/19
空気調和・衛生工学会:
SHASE-REHVAでのnZEB共同研究特別委員会成果報告書を公開
5/18
東急建設:
設計初期段階でのエネルギーシミュレーションツール「TC-BES」を開発
5/17
LIXIL:
既設のさまざまなトイレからの交換を可能とした「アメージュ便器」新発売
5/17
建築設備技術者協会:
建築設備の浸水被害、実態調査及びリスク回避報告書を公開
5/16
SII:
ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業、補助金公募を開始
5/16
NECファシリティーズ:
特養老人ホーム、レジリエンス強化型ZEBプロジェクトを完了
5/13
大気社:
JAXA宇宙探査イノベーションハブ・東京理科大・大成建設と共同研究を開始
5/13
日本スピンドル:
大型精密空調ユニット「THERMAL CUBE TERRA」を新発売
5/13
NEDO:
低GWP(地球温暖化係数)冷媒の自己分解反応の抑制に成功、エアコンへ適用
5/11
高砂熱学工業:
施工プロセスの変革、中核を担う施設「T-Base」の開所式を実施
5/11
国交省:
公共建築設備工事標準図について、誤植等を修正
5/11
国交省:
公共建築工事標準仕様書(設備工事編)等について、誤植等を修正
5/10
日建設計:
BIMの効果的な活用を促すためのハンドブックを制作・公開
5/9
ヤマトプロテック:
パッケージ型消火設備「YPS-80CR」新発売
5/9
日建設計:
AIでCO2やコストを削減する「AI地域冷暖房(通称 AIちれい)」を開発
│
トップページへ戻る
|
サイトマップ
│
掲載依頼
│
Copyright (c) 2000-2023 Environmental System Design Institute, Inc.