|
|
9/30 |
東京ガス: 業務用ハイブリッド空調システムで電力ピークカットとコスト削減を実現
|
9/30 |
国交省: 建築物省エネ法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政省令案
|
9/30 |
戸田建設: 次世代スマートオフィス向けアプリ「T_ReCS」を開発
|
9/30 |
空気調和・衛生工学会: 「コミッショニング賞」新設のお知らせ
|
9/30 |
日立S: 設備管理を効率化する「都市・建物向け xRトータルソリューション」を販売
|
9/30 |
国交省: 設備工事、7月の受注総額は前年同月比3.6%減
|
9/28 |
リンナイ: 業界初 即湯ユニット内蔵ガス給湯暖房用熱源機を発売
|
9/28 |
インフォマティクス: Rebro対応、インサート墨出し業務に特化したMRシステムを発売
|
9/28 |
建築設備綜合協会: [第21回 環境・設備デザイン賞]応募作品の受付を10月1日から開始
|
9/28 |
新菱冷熱工業: 「新菱神城ビル」世界規模の環境建築技術賞でアジア最優秀賞を受賞
|
9/27 |
ヤマト: 当社グループ会社の従業員による業務上横領について
|
9/27 |
イズミシステム設計: 大型アップデート、「B-LOOP」が省エネ計算ソフト連携に対応
|
9/26 |
日立GLS: 「exiida遠隔監視・予兆診断」が業務用冷凍・空調機器の簡易点検を代替
|
9/26 |
ダイキン工業: 空調機遠隔監視サービス「エアネットサービスシステム」を新発売
|
9/26 |
戸田建設: "ビル内移動環境計測・通知システム"の機能を拡充
|
9/26 |
大成建設: 世田谷区公共建築物ZEB指針等策定に向けた支援業務を開始
|
9/26 |
パナソニック: 大阪府とパナソニックのZEB化推進に係る連携協定の締結について
|
9/21 |
東京都: 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業、助成対象を拡充
|
9/21 |
荏原: [建築設備業界における今後のポンプ・ファン設備]パネルディスカッション開催
|
9/21 |
国交省: 「省CO2先導プロジェクト2022」を決定しました
|
9/20 |
シャープ: エアコン Airest(AY-L40P-W 等 4機種)無料点検・修理のお知らせ
|
9/15 |
鹿島: 菌・ウイルスの除去に特化した空調システム「Stela UVC」の共同開発を開始
|
9/14 |
新日本空調: CFD計算環境にRescale(リスケール)プラットフォームを導入
|
9/14 |
消防庁: 消防法施行令の一部を改正する政令(案)等に対する意見公募の結果、他
|
9/14 |
シュナイダーエレクトリック: 災害に強いトータルITインフラソリューションを導入
|
9/14 |
ミサワホーム: ミサワホーム設計施工で初、「ZEB」の環境配慮型オフィスが完成
|
9/13 |
コロナ: 太陽光発電エネルギーを効率的に自家消費する[おひさまエコキュート]発売
|
9/12 |
パナソニック: パナソニック広島中町ビルにて WELL Health-Safety Rating取得
|
9/9 |
日本ガス石油機器工業会: 「高効率給湯機のご案内」ページをオープンしました
|
9/9 |
日本イトミック: 小~中規模店舗・施設向け業務用エコキュート小型機(15kW)を発売
|
9/8 |
東芝キヤリア: スーパーマルチuシリーズ更新用(冷暖切替型 高効率S仕様 他)を発売
|
9/8 |
テクノ菱和: 気象データを空気線図にプロットするEXCELデータを公開
|
9/8 |
大阪ガス: 新築マンション向け「カーボンニュートラルな都市ガス」の供給を開始
|
9/6 |
アサダ: 既設配管用充電式ねじ切機「スーパートロニック2000E」新発売
|
9/5 |
テラル: 価格の改定についてお知らせします
|
9/1 |
HPTCJ: ヒートポンプによる再生可能エネルギー熱利用量の推計結果の報告
|
9/1 |
アサダ: 管内検査カメラ「クリアスコープ2810」新発売
|
9/1 |
経産省: エアコンの省エネラベル表示が変わります
|
9/1 |
MTL: 初期段階のダクト火災を検知し火災進行を防ぐ「FireDog」を発売
|
9/1 |
日立JC: 次世代寒冷地向けビル用エアコン「フレックスマルチ 寒さ知らず」を発売
|
|
 |
 |
|