Page     524
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼制気口の選定について  初心者 04/4/16(金) 15:57
   ┗Re:制気口の選定について  兄やん(niiyan) 04/4/18(日) 1:14
      ┗Re:制気口の選定について  ピッコ 04/4/18(日) 11:18
         ┗Re:制気口の選定について-便乗2  ラムロ 04/4/18(日) 21:30
            ┗Re:制気口の選定について-便乗2  ピッコ 04/4/19(月) 21:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 制気口の選定について
 ■名前 : 初心者
 ■日付 : 04/4/16(金) 15:57
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さんこんにちは、下記の点に付ご教示の程宜しくお願い致します。
1.玄関ホール 天井高さ3.2m 
  RA=3000CMHのカームライン(4.0m以下)で計画したい場合の
  CLサイズをご教示ください。
2.休憩室 天井高さ2.9m   
  SA=1900CMHのブリーズライン(4.0m以下)で計画したい場合の
  BLサイズをご教示ください。
3.休憩室 天井高さ2.9m
  RA=1900CMHのカームライン(4.0m以下)で計画したい場合の
  CLサイズをご教示ください。

以上三点宜しくお願い致します。
また、今後の参考に選定する時の注意点が有りましたらご教示願います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:制気口の選定について  ■名前 : 兄やん(niiyan)  ■日付 : 04/4/18(日) 1:14  -------------------------------------------------------------------------
   下向き吹き出しの場合は暖房の必要到達距離が何mでしょうか。
足元が冷えないようにするためには検討が必要です。

あとは、器具メーカーの選定表を利用して風量と形状(ダブル・
トリプル・カルテット・・・)から必要長さを求めます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:制気口の選定について  ■名前 : ピッコ  ■日付 : 04/4/18(日) 11:18  -------------------------------------------------------------------------
   便乗ですが・・・
最近室内温水プールの改修の設計をしまして
上部から温風を吹き付ける空調方式(床暖なし)としたのですが
到達距離をどこで考えるかで悩みました。
皆様でしたらどう考えますでしょうか?

1.床面レベルで0.5m/sとする
 ・・・人体レベルでは相当なドラフトとなる
 プールでは裸で体表面がぬれているため温風といえど
 相当な不快感がでることが予想される。

2.人体基準レベル FL+1.1m程度で0.5m/sとする
 ・・・床面まで温風が到達しないため底冷えする
  
温風の場合極端に垂直到達が縮むのでこういった点が
すごく悩ましいですネ・・・
到達距離を温度で調節する制気口もありますが
一度使ってあまり調子よくなかったのですごく悩ましいです。

結局、風向調節が可能な制気口を取り付け
床面レベルで0.5m/sとし、実際の運用で
不具合が出たときに風向調節で何とか乗り切ろうと考えました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:制気口の選定について-便乗2  ■名前 : ラムロ  ■日付 : 04/4/18(日) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   >結局、風向調節が可能な制気口を取り付け
>床面レベルで0.5m/sとし、実際の運用で
>不具合が出たときに風向調節で何とか乗り切ろうと考えました。
私もこの案賛成です
設計当初出来れば人の動きが読めるとうれしいですよね、通過する場所や滞留する場所などわかればその場所を避けて吹出し位置を決めれば良いので、出来る限り打ち合わせで調べるようにしています。
冷房より暖房は足元の温かさが重要なので床面到達風速を下げたくないです、ヒートポンプで霜取運転が絡んだときなど最悪になり苦労したことがありました。
メーカーカタログと暖房効果を視野に入れて選定してはいかがでしょう
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:制気口の選定について-便乗2  ■名前 : ピッコ  ■日付 : 04/4/19(月) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   ラムロ様、返信ありがとうございます。
心強い意見をいただき 私自身ホッとしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 524





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━