| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

雑談コーナー ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『会議室』に投稿してください。
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
210 / 230 ツリー ←次へ | 前へ→

23251) ひとり言 3 GG 21/10/30(土) 16:13
23254) Re:ひとり言 3 裕次郎 21/10/30(土) 21:29
23256) Re:ひとり言 3 おばじょー 21/10/30(土) 22:05
23257) Re:ひとり言 3 裕次郎 21/10/31(日) 14:22
23258) Re:ひとり言 3 ガガーリン 21/10/31(日) 21:34
23260) Re:ひとり言 3 きりん 21/11/2(火) 7:32
23261) Re:ひとり言 3 おばじょー 21/11/2(火) 9:22

23251) ひとり言 3
 GG  - 21/10/30(土) 16:13 -
  
昨日で、古希を迎えた。
別に目出度い話でもないと思うが、同窓の友人が、
何人も冥土に旅立っているので、そういう事を考えると
丈夫に生んでくれた両親と何かと気遣ってくれる嫁に
感謝しなければと殊勝にも考える。
しかし若い時分には、まさかこの年まで働いているとは
考えもしなかったが、現実は厳しくまだ恥をさらしながら
頑張っている。
自分は、幼い時の記憶がわりかしはっきり覚えており
工業高校を卒業してから52年間建築設備一筋に歩んできたので
設備関連の幼い頃からの記憶を振り返ってみる。
5歳位迄、我が家は井戸水で生活していた。
釣瓶でくみ上げるやつである。
水道が引き込まれた日をはっきり覚えている。
便利なものだとつくづく思った。
言っておくが、そんなド田舎ではない。
農家でもない普通の人口一万人位の町だった。
井戸は井戸で冷蔵庫がない時代スイカやビールを冷やすのに
便利なものだった。
電話がついたのは、幼稚園の遠足から帰ったら見慣れないものがついて
いて電話というものを初めて知った。(商売をしていたので、結構早かった。)
壁掛けで受話器は左手で持ち右手で、ハンドルを回し
声は、ラッパ型の送話機に向かった話す。
交換手が出て相手の番号を告げると繋いでくれる。
大阪なんかだと2時間くらいたってやっとつながった。
蛍光灯が、我が家についたこともはっきり覚えている。
20wくらいの直管の蛍光灯だったが、その明るさに
感動した事を覚えている。
小学校1年生の時にソ連が、スプートニク1号を打ち上げ
それが、夜空に点滅しながら移動しているのを見て子供心にも
感動したのを覚えている。
もう一つ感動したのは、今考えると5号位の元止め式の
ガス給湯器、寒い冬に簡単にあったかい湯を使えて
本当に便利なものだと思った。
就職した時、備品として計算尺や、算盤を支給された。
先輩方は、それで仕事をしていた。
電卓は、30万くらいしており(12桁位)手取3万くらいの新入社員には、
触らせてもらえなかった。
古希になったので、とりとめもなく今までの思い出を書いて
しまったが、今までの人類の歴史の中でここ50〜60年は、
加速度的に技術革新が起こり今後どの様な世の中になるのか
見てみたいと思いがあるが、どこまで見れるか
どこまで自分の頭がついてゆけるかと思う
何時まで働けるかわからないが、少しは若い設備技術者の
邪魔にならない様に手助けになれればと思う今日この頃です。

取り留めのないことを書いてしまってこれもボケの始まりか <(_ _)>
引用あり
パスワード

23254) Re:ひとり言 3
 裕次郎  - 21/10/30(土) 21:29 -
  
永いこと第一線での活躍脱帽です。
私の師匠も、昭和10年代、今もお仕事続けています。
そういう自分は。。。。 還暦過ぎてペースダウン。
子育て全て終わり、あとは老後だけど・・・・
今の状況じゃ仕事も辞められず。
死ぬまでパソコンに向かっているような気がします。

目の方も、記憶力も、気力も下降気味。
ケガもなかなか治らず。・・・
トホホです。

少しは先輩方を見習わないとだめですね。
p(^^)q
引用あり
パスワード

23256) Re:ひとり言 3
 おばじょー  - 21/10/30(土) 22:05 -
  
途中でやめちゃったんですけど記憶を遡って覚えてること全部書いていくといろんなことを思い出すって友達が言うからやってみたんです。

芋づる式に思い出しすぎちゃって書くのやめました。

脳みそって結構すごいですね。
引用あり
パスワード

23257) Re:ひとり言 3
 裕次郎  - 21/10/31(日) 14:22 -
  
今覚えている最も幼少の頃の記憶は・・・
団地の廊下の手すりがトタン板で、
木の棒でガラガラガラガラっとこすっていたら、
うちのおばあちゃんに「あんた!!!うるさいよ!!!!!」と怒られたこと。
住んでいたのが3歳くらいまでだったので、2歳の頃の記憶かな。
それと、おでん屋さんのあとにくっついて
「おでん!おでん!!おいしいよ〜〜〜〜」と団地の中一緒に歩いて、ご褒美に
すきなの一つあげるよ、と言われて、いつもたまご貰っていた。
これも多分2歳。
あとは・・・・
東京オリンピックのマラソン折り返しのところで、父に自転車の荷台に立って
「アベベ〜〜〜〜〜〜!!!!」って叫んだ思い出。
逆算すると4歳くらいかな。

そんな話しすると。
「そんな昔のこと覚えていない」と言う人が結構います。

小学校の同窓会も、けんかしたこととか、遊んだことはなしても
「覚えていない」が結構あります。

と言うことは、私の頭の中のメモリー、上書きされていないのかも。
もう、容量一杯かな・・・(T_T)
引用あり
パスワード

23258) Re:ひとり言 3
 ガガーリン  - 21/10/31(日) 21:34 -
  
こんにちは。

私が小学1年生の時に、オヤジが初めて蛍光灯を買ってきて、とても明るくて驚いたことを思い出します。
当時は田舎に住んでいて、水道はなく、井戸水をカメに溜めて使っていました。
お風呂はお隣で、もらい湯をしていました。
それが、あれよあれよという間に、身の回りが変わりました。

要所の記憶はありますが、多々あやふやですね。
仮に、生まれてから還暦まで、起きている間の16時間、1時間に1枚、1MBの写真を撮り続けても、たったの0.35TBほどです。
なので、もしかすると、将来はいちいち思い出さなくてもよくなるかもしれません。
引用あり
パスワード

23260) Re:ひとり言 3
 きりん  - 21/11/2(火) 7:32 -
  
若輩者がひとこと言わせてください。

先人が一生懸命頑張っていただいてこの世の中が進んでいるんだなぁと思いました。

水道があれば水を汲みに行く時間が家族と過ごせる。お湯が沸かせればその時間に本が読める。夜が明るければ余暇を楽しめる。

みんなが幸せになれるように各々が頑張ってくれて今があるんですね。

諸先輩方が道を照らしてくれます。有難いです。私も頑張ります。
引用あり
パスワード

23261) Re:ひとり言 3
 おばじょー  - 21/11/2(火) 9:22 -
  
こういう話をする時は50とか60とか70代とか自己申告しないと、この人おいくつだったっけ?で戸惑います。

60代から上は地域性もあるかもしれない。
むかし会社の飲み会で今70代の人たちになるんですけど子供の頃の話を6人でしていて最初から全く噛み合わなかったことがあります。

ワタクシ54歳の世代ですと高校受験で話が噛み合わなくなります。
東京埼玉千葉あたりは公立+私立併願3から5校ぐらいが普通なんですけど、徳島の人は私立1校だけ、とか公立は共学がふつうなので、県立女子高?って驚かれたり。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
210 / 230 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free