| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
263 / 374 ツリー ←次へ | 前へ→

21260) 冷媒管の仕組み ドッカン 21/7/26(月) 14:49

21276) Re:冷媒管の仕組み いのさん 21/8/1(日) 10:28
21277) Re:冷媒管の仕組み きりん 21/8/2(月) 7:56
21294) Re:冷媒管の仕組み いのさん 21/8/8(日) 23:15
21296) Re:冷媒管の仕組み きりん 21/8/9(月) 7:29

21276) Re:冷媒管の仕組み
 いのさん  - 21/8/1(日) 10:28 -
  
わかりにくかったでしょうか?

私は冷凍空調科の世界では
指導的立場にあります。

今後の為にも皆さんの意見をお聞かせください。
引用あり
パスワード

21277) Re:冷媒管の仕組み
 きりん  - 21/8/2(月) 7:56 -
  
先生、平素は後進のご指導、心より御礼申し上げます。

ご回答はわたくしも同じです。

せっかくですので先生に聞いていただきたいのですが、冷凍機の冷媒配管の設計についてです。
冷媒配管の配管径の選定については、どのように行っていくのがいいのか?
旧冷媒の時は産調出版(冷媒配管マニュアル)を参考にしながらやってきましたが
新冷媒のものは存在しません。

蒸発器の能力選定、膨張弁の選定、各調整弁の設置条件、すべて冷凍機油また冷媒の流速が影響します。誠に難しいです。

昨今は圧縮機の保護の為、インジェクション制御、DSHの設定、INV回転制御、
ポンプダウン停止等、冷凍理論を超えた運転状態、本当に難しです。

ご教示くださいませ。
引用あり
パスワード

21294) Re:冷媒管の仕組み
 いのさん  - 21/8/8(日) 23:15 -
  
返事が遅くなり申し訳ございません。

私がやっていた時は冷媒はR-22 冷凍機油はスニソ って決まってましたので
文献もあったのです。

現在は各メーカーで様々な冷媒、冷凍機油を使用していますのでそれに対応するのは大変かと思います。
各メーカーもあまり資料を出してくれませんので資料が少ないです。

容器や配管などの厚みは計算方法が決まっています。
また材質によっても変わります。

個々に勉強していかねばならないので大変かと思います。
引用あり
パスワード

21296) Re:冷媒管の仕組み
 きりん  - 21/8/9(月) 7:29 -
  
ありがとうございます。やはり難しいのですね。頑張ります。

先生、昨今の技術革新は凄いと思いますが、冷凍機油に関しては飛躍的に向上していると感じます。

ある合成油の化学メーカーの開発の方とお話する機会がありました。この分野は日本が、かなり進んでいるみたいです。

各メーカーからの要望される品質は厳しいようです。でも、日本がTOPを走っていると聞いて嬉しかったです。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
263 / 374 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free