| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
205 / 375 ツリー ←次へ | 前へ→

21541) 油配管について 夢夢銀 22/2/20(日) 6:40

21557) Re:油配管について 谷やん 22/3/9(水) 23:11
21560) Re:油配管について 原 隆 22/3/10(木) 23:55
21563) Re:油配管について 夢夢銀 22/3/12(土) 10:11

21557) Re:油配管について
 谷やん  - 22/3/9(水) 23:11 -
  
確かに仰る通りですね。
私も疑問に思いながらそれに従い長年設計施工してきました。
私も知りたいです!

ちなみに小口径配管でネジを使ったことはありますが現場で問題を起こしたことは一度もありません。
誰も返事してないので書いてみました。なんのお役にもたてずあいすみません。
引用あり
パスワード

21560) Re:油配管について
 原 隆  - 22/3/10(木) 23:55 -
  
灯油や軽油などの燃料油は、水に比べて浸透性(物体の隙間をすり抜けて液体が通過したり、内側に入り込む性質)が極めて強いです。例えば、コンクリート製の槽に燃料油を貯めると、コンクリートに染(し)み込んでいき、コンクリート中の水分が油に置き換わるようです。コンクリート面に油を垂らせば、その性質を目視できます。また、紙などに油を垂らしても、その性質を目視できます。また燃料油などは、物質を侵す(劣化などの害を与える)性質が強いです。かなり昔の若い頃の実体験ですがが、ゴム手袋で油に触れる仕事をしていたら、ゴム手袋がボロボロになりました。ねじ込み配管においては、管のネジ表面と継手のネジ表面の機械的な接触だけでは、気体や液体などの流体の浸透を防ぐことが難しいので、塗布剤やテープなどでシールをします。昔は塗布シール剤として、黒色のヘルメチックというものを使用していましたが、当時、これが油に侵されるとされ、油配管には使用されていませんでした。現在は、油配管用のヘルメチックがあるようですが・・・。シールテープが油に侵されるかどうかについては知見がありません。燃料油は水に比べて危険性が高いこともあり、シール剤を用いるねじ込み配管よりも、管と継手を一体化する溶接配管が信頼性・安全性などの面でベストであると考えます。付け加えますと、ねじ込み配管では、曲げ力が作用すると、ネジの谷部が裂けて折損しやすいですが、溶接配管ではそのようなことがなく、強度的にも強いということがあります。以上は、油配管という視点から記述しました。
引用あり
パスワード

21563) Re:油配管について
 夢夢銀  - 22/3/12(土) 10:11 -
  
谷やん様
返信ありがとうございます。
私も、疑問を持ちながら施工してました。
小口径で、露出配管の場合は、ネジ配管施工してました。
何か分かりましたら、お手数ですがご教授願います。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
205 / 375 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free