| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

雑談コーナー ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『会議室』に投稿してください。
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
99 / 230 ツリー ←次へ | 前へ→

24283) 建築BIM活用プロジェクト 裕次郎 22/12/13(火) 13:29

24313) Re:建築BIM活用プロジェクト ガガーリン 22/12/22(木) 16:58

24313) Re:建築BIM活用プロジェクト
 ガガーリン  - 22/12/22(木) 16:58 -
  
こんにちは。

例えば、イギリスやアメリカでは、発注者がBIMに前向きだと言われています。
前向きということは、BIMのメリット、つまりオカネが儲かることを理解しているということです。
メリットがあるなら、ある程度は費用を負担することもできるわけです。

・設計事務所側に負担が大きくなるがその費用がない

↑これは、日本の発注者がメリットを理解しておらず、そのために費用を出さないためです。
施工ではメリットがあるので、自前で費用を負担しています。
でも、これは、施工者がBIMでメリットを得られるように、何年も努力した結果です。
設計者も、設計者がBIMでメリットを得られるように、何年も努力しなければならないかもしれません。
例えば、

・設備設計のオペレーターに施工、納まりを考え書くのは難しい

↑BIMによる可視化で改善できるかもしれません。あるいは、

・改修工事では使えない

↑BIMとは直接関係ありませんが、現調に点群を使えば改善できるかもしれません。
実際に、施工より設計のほうが、メリットを見い出すのが難しいかもしれませんが、誰かがやってくれるわけではありません。
ゼネコンや設備サブコンのBIM担当者は、何年も評価されずに努力してきたのだと思います。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
99 / 230 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free